二至二分キャンドル「秋分」の
お申し込みは本日までとなります
【二至二分キャンドル「秋分」】
http://eclosion888chiharu.jp/blog-entry-989.html
今回の『秋分』のテーマの
『勝ち負けから降りる』ですが。
色々なことに繋がるなーと
キャンドルに魔法を掛けながら
思い浮かびます。
(個人セッションにいらっしゃる方には
もうお渡ししてます)
「傷ついた自分は弱いから傷つくんだ」とか。
「落ち込んだり凹む自分は弱すぎるからなんだ」とか。
勝ち負けとは
強い弱いにリンクしますよね。
先週はセッション続きだったのですが。
その中で
私の体験をお話しすることがありました。
心や精神が疲れていると
嫌いや苦手にフォーカスしやすくなります。
弱っていて
ダメージを避けたいからの
働きでもありますが。
フラットな時なら何でもないことが
強烈に気になったりします。
8月の頭頃かな。
ダンナとウォーキングをしていたら
後ろから見たら母にそっくりな人がいてね。
何となく調子がスッキリしてなかったんだけど特に悪くはなかったんです。
だけど一気に気分が悪くなり
ダンナに伝えて帰ったんですよね。
ご家族の「影」にしんどくなられていた
お客様にこの話しをしたら驚かれていました。
「千春さんみたいな人でもそんなことがあるんですか?」と。
そうですねぇ。
いつかは消える「かも」しれませんが
今はまだありますね。
私の場合は
憎しみとか怒りが湧く訳でなく
あの時の真っ暗な泥濘み(ぬかるみ)の中を彷徨うベタっとした感覚が
リアルに上がって来る気持ち悪さが
しんどいかな。
これは人それぞれ違うと思いますのでね。
参考程度に読み飛ばしてください。
傷は消そうとするほど
鮮やかにはっきり浮き出て来ます。
まー、ワザとそうやって
トラウマ治療に使うこともあるでしょうが。
私はそれには懐疑的ですから
薦めません。
責任が負えないしね。
私も若い頃は
強くなければを実践し
そうしないと死んでいたから
仕方なかったけれども。
私が無視した分
「私」をたくさん見殺しにしてますからね。
見殺しにした自分が
辛い苦しいと出て来るのは自然だと思います。
出て来た時は
怖がったりイヤがったりせず
ただ休んだり
ただ止まるサインだと思ってますよ。
そうそう、
キャンドル魔法のテーマを
たまに怖がる方がいらっしゃいますが。
辛い記憶を呼び覚ますとか
自分のイヤな部分を浮き彫りにするとか
そういう傷つけるような要素はゼロです。
もしそういうことがあるならば
それはご自身がアプローチしていると思います。
私が愛とか癒しとか書く人間じゃないし
柔らかく優しい文体でないのが
要因の一つかもしれませんが。
厳しく辛いことが起こることを
願うことは仕事ではやりませんので。
ちなみ。
「スッキリ爽やか晴れ晴れしてるー!」
という気分は
実はハイな状態なんですね。
向上心や達成感が好きな方は
「スッキリ爽やか晴れ晴れしてるー!」が普通と思いやすいです。
普通の状態は「凪」な感じですよ。
向上心や達成感命の人は
「凪」は嫌いかなー。
ハイテンションは
脳から上げる系の物質がドバドバ出るので
クスリをやったような
大量に飲酒した後のような
虚脱に襲われ気分がドカッと下がるので
ご注意ください。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション