FC2ブログ

Wセッションについて(私ver)

皆さまWセッションの感想を
ありがとうございます。


今日ご紹介する感想は
多分ヒットする方々がいらっしゃるかと、

多分というかほとんどの人に
いつか心辺りがあると思います。


良かったら参考になさってください。


『彩子さん
千春さん

昨日は、Wセッションありがとうございました。

受けるにあたっては、実は逡巡もあったのですが(お二人共に、今まででもじゅうぶんお伝え頂いているのに申し訳ない、、的な)恵美子さんの感想に背中を押されて、お二人の作り出す場のエネルギーに触れる貴重な機会を逃してはもったいない!と、思い切って申し込みをしました。

そして、受けさせて頂き、
本当に本当に良かったです!
グッジョブ👍とだいぶ自分を褒めました(笑)

当日を迎えるまで、
そして、最初の数分はとても緊張していました。

それぞれに私をよく知って下さっている、
担任の先生と塾の先生による合同の面談を受ける、とか、職員室に呼ばれたとか、そんな感じの緊張感(笑)

でも、いざセッションが始まるとそこからは怒涛の展開でした。

何というか、、プロ中のプロにこんな表現は失礼なのですが、お二人それぞれの世界観のあまりの広さにただただ圧倒されていた、そんな感じです。

繰り返しになりますが、
私の場合既に大切なことは半端ではない量を伝えて頂いています。

それなのに、まだ出てくる出てくる出てくる、
そんな切り口で!今度はそっちから!と。

今まで聞いていたことも、
さらに鮮度をあげて伝えて頂き、
例えて言うなら、大好きな場所から初めての場所まで、たくさんの美しい自然の風景を次から次へと見せて頂いていたような時間でした。

なんか大げさになってますけど😅
目をキョロキョロ見開いて、
わー!わー!わー!って言ってる
子供みたいなイメージです(笑)

こういう風なことを言われるかな、とか、
下手したら喝を入れられる、、💧との
勝手な小規模な予想は見事に良い形で裏切られたので、ポイントを抑えて頂きながらも、
たくさんの新鮮な情報にちょっと頭がじーんとして、、。

セッション後は、メモや資料を読み返したり復習したりもせず、フル回転だった頭と心をゆっくり休ませました。 

それでも、あれからふとした瞬間瞬間に
大切なキーワードがサラサラーっと頭の中を流れて、うまく表現出来ませんが、、
ガチガチに固めていた砂のお城が、
サーっと少しずつ元の砂にかえっていくような。

有り体に言えば、気持ちも体も軽く、楽になっていっています。

あれ?何でこんな頑なになってた、私??みたいな感じです。

頂いた課題はあれど、私が自分に(たぶん過剰に)課していたことは崩れて、極論すれば、拍子抜け、かもしれません。

何か上手く表現出来ずに申し訳ありません💦

出来ないんです、表現、、。

でも、目に見えるところにも深いところにもじわじわ効いているのは確かです。

まさに

大事なことが
二つの目線から
語られる
濃い時間

でした。
東洋、西洋、どちらのツールからも、結局私にとっての課題も大切なことも同じ。
それだけに深く深く響きました。

感想が苦手で、うまくまとめようなんて思った日には一生書けませんので思いつくまま、とりとめもなく長くなってしまいましたが💧

本当に、ありがとうございました🙏
そして、声を大にして、
皆さん、これは超絶オススメですよー!と言いたいです😊


千春さんに、とことん完璧を目指してと
言って頂いたことで、逆に完璧じゃなくて良い部分が明確になったんです。

完璧は、得意な、苦もなくやれるとこだけをとことん楽しむ。
でも、苦手はもうそのままで🆗と割り切れました。

私が感想苦手だったのは「読んだ人がどう思うか」「これを書いた私がどう思われるか」に拘りすぎてたからだと、ふと思ったんですよ。

文章ちゃんとしなきゃ、まとめなきゃ、長すぎも短すぎもダメ、ありきたりのこと書いてもつまらない、喜ばれない、結局何も受け取ってない、大事なこと伝わってないじゃん…と思われないか、文章だけ取り繕っていても根はまだ残念なままってバレるよね、、、、等々。

書ける訳ないですよね😅

何でそんなにがんじがらめだったのか、
いやー、大変だったねぇ、、と遠い目です^^;

何だか、自分はまだまだまだまだだと思ってたので、人からどう見られるかが怖くて怖くて、
何をするにもびくびくベースなので自責ゴールになりやすく、いろいろなことが悪循環してました。

でも、今回のセッションで、もしかして私、思ってるよりだいぶいい感じのところまで来てる??と、ちょっとビックリしたんですよね。

○○さんが以前仰ってた「調子悪いのではなく、これが普通なんだ」が、初めて腑に落ちた感じで思い出してました。

いや、もちろん、取り組むことはまだあって、
それも含めてもういいや、今のありのままの自分で🆗❗️ということではないです。

自分が生きやすくなるために取り組むことは引き続きやっていく、けど、道なかばの今の自分の状態を隠そうとすることも飾ろうとすることもないよね、と。

何ならお釈迦さまクラスまでいかないと自分を認められないとか、何のチャレンジだったのかと思います😅

直接的な表現でそう伝えられた訳ではないですが、どうやらそんなことを受け取ったようです。』


T様、感想ありがとうございました。


私がWセッションで気をつけているのは
情報量が多過ぎないようにと
実は目に見えないエネルギーの調整に
1番費やしています。 

これは自分のセッションや講座全てで
必ずやっています。
 
「言葉」と「声」にも色々編んでいますが
足りない時も出て来るので。 
 
 
Wセッションで面白いのは
私と彩子さんのエネルギーの相乗効果がある事かな。


クラハで彩子さんが話していることですが。

私と彩子さんは算命学で見ると
私が彩子さんと関わると樹から山に変化します。
 
そして三合会局が2つと半会というものもあります。


だからお互いが1人で行うセッションとは
働くエネルギーがガラっと変わるかと。


あとは私は因縁解除が裏テーマにあると思ってます。

彩子さんに「やめてー笑」と言われたけど。笑


自分が重ねた因縁や
家族から繋がる因縁に人は縛られやすい。

それを解く一助になればと願っております。


1発の劇的変化はありませんが。
必ず1発は入っているので^ ^


ご興味ある方は6月まではモニター価格なので
良かったらご利用ください。


202105251153432fd.jpeg



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション





いつまでも子どもでいると人生腐るで | Home | Wセッションについて(鈴木彩子さんver)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する