木香バラがもう咲いてる?
しかも日陰で咲いているとは!
GWが最盛期だろうに。。
それでも、
季節の花々を日々見られることが
何よりの僥倖。
昨夜の色の話しには
たくさんの方々がいらしてくださり
お声掛けが出来なかった方々もいらして
残念でした。
初クラブハウスの方もいらして
何でもやってみるもんだなと。笑
良かったらまたいらしてください。
人に苦手なことや
二の足を踏むことを進めるなら
まずは自分がやるのが王道だと
私は思っています。
話しが、少し逸れますが。
覇道(変わったこと)をやりたいなら
最低限、王道(多数派)に対して
把握というか下調べは必要かと。
王道なくして歩む道は
「邪道」になりやすいから。
話しを戻し。
自分は安全地帯にいて
痛みも辛さも全て避け
偉ぶる人間が私は大嫌い。
自分の命晒してから言えや?
出来ないなら黙れ。
筋肉を育て力が欲しいなら
断裂を起こして
その痛みを引き受けるしかなく。
成長や変化変容には
何らかの痛みや辛さやしんどさは
つきものになります。
辛ければ良い訳じゃないんだけどね。
それを至上にすると
拗れた生き方になるから。
ま、説明って難しいよね。苦笑
ということで
昨日は1時間くらい苦戦して
クラブハウスのルームを立てまして
雑談が出来ないのに1人でやるという
追い立てを披露してみました。笑
基本的に不言実行で動くから
どうも苦手が少ないと思われますが。
好きな事しかやりたくない
好きな事にしか努力したくない
怠け者でございます。
人の名前と顔が覚えられないし
(1文字あってればラッキー!)
事務仕事は大嫌いだし
(誤爆が多くて死にそう。笑)
機械操作は全くの勘だし
(スマホ契約は基本的にダンナに丸投げ)
嫌いなことをどれだけやらずに済むか
それしか多分考えてない。笑
良く言えば合理的と効率化の鬼。笑
私は算命学でいう
金性が陰陽どちらもあるから
プライドが異様に高くなりやすいです。
だから定期的にバキバキに折ります。
木が伸び過ぎたら剪定するよね。
そんな感じです。
どんなに努力しても届かない方々から
講座を受講するのは
自分が奢らない為のストッパーでもあります。
奢りを恥と思え、
己を思い知れよ?という戒めね。
「矜持(きょうじ)」は
確かに大事ですが。
それは誰かを傷つけてまで
保つものでないから。
誰かとは自分も含みますよ。
自分や他者を過剰に傷めるものに
誇りなんてありません。
それは自己犠牲。
自己犠牲が続けば
必ず報われなさから
恨み辛みに繋がります。
人と共感しようとすることを
良しとする風潮は同調圧力を差別を
起こすよね。
誰1人理解してくれなくても
1人でやり抜くことも大事。
自己信頼無くして他者との協働は
傷の舐め合いの依存になりやすいしね。
さて、眼痛予防のウォーキングと
トレーニングに行って来ます。
昨日、5キロ少しをピッチを上げて歩いて
20分くらい
トレーニング系のエクササイズをやり
眼痛は良くなったが息が切れて愕然。
昨年まで10年ジムに通って時は
週に3日ボクササイズとヨガと
ランニングマシンで運動してたのに
自分でやるとガタ落ちになるわ。
体力や筋肉は簡単に落ちますね。
ぼちぼちやって行きますわ。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション