埼玉大学近くにある
つけ麺辻もとさんへ
久しぶりに行って来ました。
場所や種類は
こちらのツイートを見ると
分かるかな。
https://twitter.com/koharu_2021/status/1371469971566436356?s=21
画像はダンナが頼んだ特製つけ麺です。
私は食べ切れないから
ハーフつけ麺。
このつけ麺屋さんは
鰹節問屋さんだったそうで。
だから様々な魚の削り節があり
好きな魚の粉末を
追い粉末として自分で作れます。
画像の手前にある粉末が
ゴマと好きな魚の粉末を擦ったもの。
ダンナは鯖とゴマ。
私は鮪と鯖とゴマにしました。
魚系スープのラーメンは
生臭いから苦手だったけど
初めて食べた時の美味しさにびっくり!
こちらの削り節は全て生臭くなくて
澄んだ味がします。
そして出す直前にわざわざ炙っている
チャーシューがすごく美味しいのよ!
ここのチャーシューが今まで食べた
チャーシューで1番美味しいです。
おつまみセットを頼み
チャーシューとメンマを食べるのが
楽しみだったりします。
糖質制限してる人は
おつまみセットに煮卵を合わせても
楽しめるお店かな。
私はよくやります。
ラーメン屋さんに行って
ダンナはラーメン食べて
私はチャーシューとメンマのセットを食べてる。
ラーメンは
ハーフかお子さまタイプしか
食べ切れず残すのが嫌いだから
ダンナのラーメンを1口だけもらって
お終い。
たくさん食べると
胃が痛くなるから食べたくないの。
チャーシュー丼があれば
ご飯を半分か三分の一にしてもらいます。
ラーメン好きだから色々食べたけど
2度行くお店は滅多にないなー。
近所にある20年通っている一指禅さんと
数年前から通っている
こちらの辻もとさんしか無いです。
ま、好きだけど遠いから
2〜3ヵ月に一度しか行けないけどね。
50年も使っている劣化や老化した胃袋が
そもそもそんなに酷使出来る訳がないしね。
老化を嫌がる人が多いけど。
嫌がるよりも労わりに意識を向けたら
そんなに悪くないんじゃないかね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション