FC2ブログ

あれから10年経ちました

あの日から10年。

私の中では5年も経ってない感じです。

2011年から細々と続けて来た寄付が
10年経ったとはなぁ。
 

小さな天然石のリングや
4大天使を象ったスワロフスキーの
サンキャッチャーとか。

様々な作品を石屋をやっていた
友人に作って貰って私が販売し
全額寄付したのが始まりでしたね。

今は福島でリトリートを開催し
福島の美しさを
知ってもらえたらなと
福島在住のあやさんに協力していただき
続けています。

 
私はあまり応援や支援という言葉を
使いたくなくてね。

長い目で取り組む時に
その言葉は妙な重さを帯びる気がして。

使命とか、お役目とかと
似た重さを感じます。
 

私、サンドウィッチマンの
病院ラジオという番組をたまに観ます。
 

サンドウィッチマンのお二方の
キャラもあるでしょうが
重さがなく少し離れて見守る姿は
心がほんの少し楽になる感じがあってね。
 

昔、友人がガンで入院した時に
NARUTOの実況中継という感想を
メールで送っていたのだけど。

お見舞いで貰って1番嬉しかったと
後に聴きました。
 

フラッと来てフラッと帰る感というか。
 
思い出すと年に何回か会ってたね。とか。
 

そんな感じが私は好きなので
私が好きなやり方だけど
そんな形で福島と仲良く出来たらなーっと思ってます。 
 

深刻な場面がある時ほど
深刻さをぶつけたくないしね。
 
それは更なる深刻を呼ぶからさ。

みんなで笑おうや!とか
そんなことを思いませんよ。

 
少なくとも私はそれを言われて
「うるせーよ、黙れや」としか思わないから。 

おにぎりって美味しかったね。とか。
道端の花って綺麗だったんだ。とか。

そんな感じが少し増えたら良いよね。

  
我が家で咲いている
クリスマスローズちゃんと
これから咲く薔薇ちゃんの新芽画像を
アップしました。

202103231510226eb.jpeg



202103231511129a9.jpeg



202103231510433f6.jpeg




今年も綺麗な花が咲きました。
見えると良いなー。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
情だけじゃ家賃や学費は払えない | Home | 貧乏でナプキンが買えなかった時代の話し

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する