FC2ブログ

信じたならそれでええやん

近所でも蝋梅が咲き始めました。

ずいぶんと春めいて来ましたよね。


20210209112956a8c.jpeg


 
今朝は週末に読めなかった
新聞をゆっくりまとめ読みしました。

土曜版に「悩みのるつぼ」という
コーナーがあり毎週欠かさず読んでいます。
 
 
今週はこんなお悩みでした。

[35年来の友人に絶交された 
既読スルーに怒った末に】

https://www.asahi.com/articles/ASP2F7GRLP24UCFI001.html
 
 
お悩み相談はこちら。

『50代女性、主婦です。半年ほど前ですが、
高校時代からの友人に絶交を告げられました。

私は彼女をとても頼りにし、生涯の友人だと思っていました。しかしここ数年、なんとなく避けられているような気がしていて、その不安が積もり積もって、ある日私の送ったメッセージが既読スルーされたのに耐えきれず「無視するな!」と冗談まじりに送りました。私たちの関係なら笑って済ませられると思っていました。

ところが、やっと直接電話で話した時には彼女はとんでもなくご立腹で「もう無理」と言われ電話を切られました。すぐに私から謝罪はしたものの、それから一切連絡はしていません。

友人は少数精鋭主義です。彼女が抜けた穴はとんでもなく大きく、しばらくは不眠に陥り、病院に行こうと思ったほどです。色々と考え、35年にわたり彼女は私にイライラを少しずつ募らせていてついに切れてしまったのかとも思いました。今となっては聞くすべもなく、聞いたところでどうこうなるものでもなし……。一生この心の傷を抱えてこれから生きていくのかと思うとため息が出ます。

友人が多ければ、「ああそう。ならさようなら」とあっさり言えるのですが、年を重ねるたびに友が減っていくのを感じている私は、なかなか踏ん切りがつきません。どうしたら気持ちがスッキリするでしょうか。』

 
 
回答の全文は有料版に掲載されてます。

 
これを読んで最初に思ったことは。

「私が縁を切った元友人達の恨み節も
どこかにあるのかもなー。」と思いました。 

上記のような恨み節をぶつけられた事は
お恥ずかしい話しですが多いです。
 
 
敬意が払われず馴れ馴れしく
境界線が曖昧で執着する人間関係は
正気じゃなく異常です。 

一緒にいても
頭の中でエマージェンシーしか鳴らない。 
 
 

私、友人運は限りなくゼロでございます。
 
人徳無さ過ぎ。(溜息

徳の積み方が甘いか
因縁が濃く深いかですねー。

 

若い頃は
「文句があるなら全部言えや。
どちらか死ぬまでやり合ってやるよ。」
と血気盛んでしたね。
 

私はケンカをするメリットや利益は
さっぱり分からないんですよ。
 

知らないならゆっくり知れば良いし
やり方に慣れていないなら
失敗しながら慣れればいいし。

キレて暴言や暴力とか
あらゆる人を見て来たが
それで仲良くしたいとか言われても
さっぱり分からないです。
 

恐怖という支配下に置いて
奴隷にしたいのなら理解出来るけどね。

戦うなら未来は無いしねぇ。

 
心理学を38歳で学ぶまで
全て自分が悪いと思っていました。

今は思っていませんよ。

 
言い訳も説明も誰にもしませんし
噂を立てられても何一つ返しませんでしたね。
 
 
私のキャラがキャラだけに
皆さん私が悪いと思いやすいらしいので
そのままにしました。

これは今も変わらないです。

信じたいものを信じればええやん。
 

数年後に事実を知り
誤解して噂を信じ広めて申し訳ない!と
謝罪して来る方々も多かったですが。
 

それをその時に信じたのなら
それで良いじゃないですか。
 

自分のやったことは
自分で全て受け止めるしかないのだから
謝罪ポーズを取り、逃げるとかせず
自分のやった全てから逃げないことかと。

 
私は謝罪は無視一択ですので。 

 
親しくなったりすると
「他人行儀で固いよね」と言われたりしますが。

例え血肉を分けた家族だろうが
自分じゃないんだから他人ですよ?

私は私にさえ他人行儀だけどな。

敬意を払うって外側に置いた方が
客観的に見られてやりやすいし。
 

『お世話になった恩師に
その対応や言葉遣いをするのか?』ということを
40歳過ぎてからは常に念頭に置いてます。
 

だから
行き過ぎた無礼や失礼に対しては
無言で去るようにしてます。

 

散々言われた言葉ですが。

「友達なんだから
もっと早く言ってくれれば
直したり気をつけたのに!
何でいきなり怒り出して切るの?」

  

私をよく知っている人なら
分かると思いますが。

私は事前警告は
軽くから重くまで何回もするタイプです。

何なら人がいる前でわざと注意し
証人取れるようにまでしたこともあります。
 

まさしく
聴いてないんですよ。

こういう事をする人ってね
外面良いですから。

周りは信じない人が多いかな。

目立ったり何かを指導する立場だったり
一見強く見える人ほど
面倒くさいぐちゃぐちゃした事を
言って来ますね。

 
西洋占術講座で言われたことですが。

「不動宮が強い人は
人より忍耐力があるので
一度切れたら
2度と許さないですね。

一般より
瓶が広く大きいという自覚を持ち
貯め切ってブチ切れないよう
気をつけてください。」

その回はなぜか
不動宮の方しかいなくて
皆さん天を仰ぐ。笑
 

木属性や金属性が強い人も
依存されやすい(させやすい)から
気をつけましょう。

 

気がついてもやらない。は
相手の為にも大事ですよ。
 
 
嫌う自由、嫌われる自由
地獄に堕ちる自由も尊重しましょうね。

そこでしか気が付かないこともあるから。 

 
ちなみに私は友人ゼロになってから
気楽にフラフラ生きやすくなりました。

私にとっては
みったんとダンナだけいれば幸せだし。 
  

娘は成人しているからノーカン。
 
 
娘は自分の力で大事な人や人達を
見つけて行かないと。
 
彼女は親離れが
人生の大きなテーマの1つでもあるのでね。
 
 
それに、
家族内だけで信頼を完結させることは
不健全だと思います。
 
 
私もダンナも他人だからこそ
安心して仲良く出来ています。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
運勢の疲れを取る天中殺 | Home | クリスマスローズを購入しました!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する