グループ投稿に上げた記事を
こちらでもシェアします、
こちらの高知東生さんのツイートを
良かったら読んでみてください。
『結局、俺が陰謀論を信じかけたのって自信のなさから起きたんだろうな。強く断言してくれる人に惹かれたり、そんな情報にたどり着ける自分は大丈夫だ!と間違った優越感にしがみつきたかったんだと思う。今回幸運だったのは、俺は浅はかにもそのにわか知識をひけらかしたくなって仲間に話したこと!
そしたら仲間が笑いだして「そうやってハマるんだよね」と言って関連動画の仕組みを教えてくれた。試しに車の動画を見たら本当に今や車関連ばかり出てくるんだよ!これ俺がひけらかしたにわか知識を否定されてたらムキになってたかも。自分の目で確かめられる様に伝えてくれたのが有難かった
ちなみにSNSも同じ考えの人が集まって見えるんだってな。怖いなぁ。「俺は何も知らないんだ!」ってこと謙虚に言い聞かせて生きていこうと思ってる。すぐ調子にのっちゃうから。こんなこと今さら知ったのか!と多数の人からツッコミが入るだろうけど、今さら知った56歳。恥を忍んで告白します
https://twitter.com/noborutakachi/status/1356607160831123464?s=21
自信が無く劣等感が強い人や
理不尽や不条理や不合理を
寛容出来ない人や
物事には裏がある!と思い込み過ぎる人とか。
簡潔で強い言動に飲まれやすいですね。
あとは過去を悔い過ぎたり
心が弱っていたりとかもあります。
分かりやすさ。は
確かに大事なんだけどね。
同時に
鵜呑みにしやすい危険があります。
素直さを十全に発揮出来るのは
煽りや恐れの支配がない
安心で安全な人や場所に限ると思いますしね。
反ワクチンやトンデモ医療に行く人や
ネットワークビジネスにハマる人も
似たような感じかと。
昔なら宗教にどハマりとか。
何であれ、
「これはすごいんだ!」と思い過ぎたら。
「私、疲れ過ぎてるし傷ついている。」
ことに気がつけると良いよね。
自戒を込めるなら。
歳を重ねた多くの人の内的感覚は
20〜30代のままです。
40歳を過ぎたら
しっかり歳を取っていて
認知機能や判断機能は落ちていることを
自覚し続けないと危険なんです。
脳機能や細胞や身体機能は
間違いなく劣化していることを
自覚しないと色々な意味で危険だと思いますよ。
高知さんは56歳なのに
自分の弱さや惨めさを認められていた。
高慢や傲慢は弱さから来る。
自分の至らなさを日々直視し
生きたいと思います。
この作業は
卑下や自己否定や自責とは全く違いますので。
画像の本は
信田さよ子さんがおススメされていたので購入。
斉藤環さんと東畑開人さんの
対談が面白かった。
鬼滅の刃を例に話されていて
分かりやすいですね。
休みに入ったら
私も鬼滅の刃で人間考察を書こうかな。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ