ある日の可愛いみったん神💕
さて今日読んで
びっくりしたツイートなんですが。
悪阻を病気じゃないとか言う人がいるのね。
今、明治や大正じゃないよね?
令和だよね?
産婦人科医のタビトラさんの
ツイートをご紹介します。
『つわりで近しい人が亡くなったというツイートが流れてきたけど、つわりは死にます。つわりは病気じゃないと思っている人もいますが、病気です。どうか取り返しのつかないことになる前に受診を。
http://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=65/10/06510N0244.pdf
つわりで生命の危機に瀕している妊婦みたことないくらいなので激レアだとは思いますが、それは昔よりはつわりが病気だと浸透したり、脳症予防にビタミン使ったりしてるからなんだろうなと。国家試験の問題だったかで知ったとき震えたもんね。えっなんでめでたい状況からこうなるんやっていう』
https://twitter.com/tabitora1013/status/1348914728102359044?s=21
いつの時代の情報かよく分からないまま
最新情報をアップデートすらしてない
人間の言うことは
絶対聴いちゃアカンし、
ゴリ押しする人間の意見は全無視で。
私は19歳で妊娠してすぐから
薬の本と病気関連の本はかなり読み
子どもが6歳までに掛かりやすい病気や
しやすい怪我は暗記しました。
子育て始まったら
ゆっくり読めないと思ったんでね。
丁度、切迫早産で3か月全体安静だったから
ガンガン読んだ。
暗記しないといざという時に
分からないから。
祖母、母、義母から
訳の分からない昔のやり方や話しを言われたら
即座に本を出してページを開いて
延々と読み上げて撃退してました。
民間療法も調べましたよ。
小さな頃婆さんに散々やられて
全く効かなくて辛い思いを山ほどしてるのでね。
ダンナが難病に掛かってからは
メルクマニュアルを愛読し
看護師の義姉と延々話したりして
こいつは面倒くさい人間だと
義母には認知されてます。
相手の感情に無機質で対応して
面倒な人間に思われると
避けてくれるから万々歳!
コイツは都合良く使えると思われると
人は近寄ってくるから。
特に自分を信じないくせに
自分だけを優遇して欲しがる人ね。
人には変に好かれるなら、
嫌われるくらいの方が
生きやすいと思いますけどね。
メルクマニュアル家庭版はこちら。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
メルクマニュアルを読むのが好きで
いつもテーブルに置いて読んでたなー。
本とお金は私が困った時に
いつも必ず助けてくれるから
大事にしています。
知識は智慧になり
それは必ずお金に換えられるから。
それにしても。
何で世の中は
妊婦や子連れに冷たいんだろうな。
昔から謎よ。
子育て終わった人の冷たさが
1番謎。
子育て大変だったの忘れたのかよ!と
実際言ったことあるし。
私は子連れの人で大変そうだと
声掛けするよ。
階段でベビーカー降ろしたりするし。
50歳になるからババアの分類だろうが
出来ることなら何でも助けるよ。
大丈夫かなー、
何か困ってないかなと
ファーストフードで働いていた10代から
声掛けしてました。
子どもが大人しくしてないと
親をクソ味噌に言う人は
おばさんかおじさんが多いが。
(老人とかね)
あんたら歳取ったら
誰に迷惑かけるか分かってんのかよと
説教したこともあるが聴いてないよね。
バカは全員地獄に堕ちますように🌟
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ