1歳の時に購入した
フワフワマットを6歳にして
やっと使ってくれたみったん神。
今年の冬は
この場所がお気に入りらしく
ずっと寝ています。
みったんは毎年毎季節
寝る場所が変わるの。
夜もリビングで寝るようになったので、
冬の夜中の暖房はどうしようかな。
今までは寝室で寝ていたから
オイルヒーターとミニホットカーペットで困らず。
オイルヒーターを椅子の横に置いて
ミニホットカーペットを敷くかな。
エアコンだと乾燥するし、
ガスファンヒーターは
一酸化炭素中毒が怖いから
私達が側にいない時は使わない。
加湿器は中がすぐにカビるし、
窓の結露が酷くなるとパッキンがカビるし、
あんまり使いたくないのよね。
ちなみに冬の加湿は
部屋の中で洗濯物を干してます。
湿度50%くらいになるし
洗濯物はカラカラに乾くし。
誰も来ないから出来るものぐさ技ね。笑
さて今日は
久しぶりにヒーリング講座を受講。
1番の目的は
存分にヒーリングをすること。笑
もう一つの目的も達成!
こちら汎用性あり過ぎて使うの楽しみ。
フフフ。
久しぶりに12ポジションの
ヒーリングをやり懐かしかったですね。
昔はレイキヒーリングの講座をやってました。
今の身体感覚アップ講座は違うのよね。
全然書いてないけど
講座は細々やってます。笑
レイキは38歳の頃から、
2年間週1〜2日でアシスタントや
練習会に参加して色々な方の伝授も受けたな。
再受講は20回以上受けてます。
基礎練は大事だから。
4年間毎日1時間
12ポジションのヒーリングをやりましたね。
4年過ぎてもやってたしね。
今は違う形に移行しましたが、
10年以上ヒーリングはやってますか。
当たり前過ぎて
顔洗ったり歯を磨くのと同じくらいかな。
ヒーリングは一時期爆発的に流行ったおかげで
確かに誰でも出来るものになったんだけど。
何というか。
端折り過ぎて基礎練がぶっ飛んでる感じがしてね。
今日改めてやっていて、
数を重ねたことは大事だなと感じました。
ヒーリングと書くから軽くなるのかな?
気やエネルギーを感じて
変化を感じたり変化させることは
武道に近いと私は思っています。
私が続けている意味は、
自己鍛錬を精査しながら続けることは
世界や社会の流れを感じたり知ったりにも繋がると思うからかな。
それと自然のエネルギー循環の一部に
自分が在る事がよく分かるよね。
エネルギーの世界は、
蟲師の世界観が
私にとってのエネルギーの世界観に近いです。
人間の善し悪しも含めてね。
動物や環境保護をしている人は
蟲師を推す人や好きな人が多いけど。
エネルギーワークや目に見えない世界の仕事をする人で蟲師を推す人はあまり見ないな。
四大元素や陰陽五行を大事に思う人には
蟲師はお薦めですよ。
特にアニメ版ね。
その中でもアニメ1期は珠玉。
私の目指す理想の1人には
ギンコがいつもいます。
私が今の時期に
ヒーリング講座に参加したのもよく分かりました。
自分の力ばかりで何とかしないで
自然のエネルギーを使い
ただ任せる事を忘れるな。と
言われたような気がした1日でした。
ヒーリング三昧な1日でしたが。
久しぶりに完全なフラット。
眠くもなく
充実感もない。
枯山水をただ眺めているような感覚。
ということで。
おやすみなさい。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ