今日山猫庵さんから
カレンダーやポストカードや
猫飛び出し注意の磁気カードが送られて来ました。
お礼なんて要らないのになぁ。
休まれる時間にあてて欲しいです。
ご報告が遅くなりましたが。
今月も山猫庵さんへの寄付完了。
Amazon欲しいものリストから
食べ物もプラス送りました。
【山猫庵動物福祉センター】
http://yamanekoan.fan-site.net/
山猫庵動物福祉センターは、人と動物の絆を大切にし、人と動物の未来づくりに取り組みます。
人も動物も飢餓や虐待、苦痛、恐怖から解放されますように。
犬猫を飼育するということは、その地域の生態系、自然環境にも責任があります。
猫は最期まで完全室内飼育をお願い致します。 」
山猫庵さんは、
Amazon欲しい物リストも開示しています。
リストはこちらになります。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref=cm_sw_r_tw_ws_144ttb177YN1M/355-2330254-7362841?ie=UTF8&lid=35YHMB2DVW3TQ&ref_=cm_sw_r_tw_ws_144ttb177YN1M&ty=wishlist
出来ることを出来る範囲で。
それが私のモットーです。
病児保育のフローレンスさんは
クレジットの引き落としになります。
年明けに報告書が届いたら
アップしますね。
病児保育フローレンス
「病児保育以外にも、
特別養子縁組や貧困問題にも取り組んでいます。」
https://florence.or.jp/donate/
Colaboさんもよろしくお願いします!
「行き場のない女子中高生の支援活動をしているColaboさん
Colaboでは、中高生世代の女子を対象に相談、食事提供、シェルターでの保護・宿泊支援、自立支援シェアハウスの運営、講演・啓発活動などを行っています。」
https://colabo-official.net/support/
さて、
山猫庵さんに限らない話しですが。
捨て猫の保護や譲渡をしている施設に、
捨て猫や事故に遭った猫を持ち込んで逃げる人はたくさんいるそうです。
治療費や入院費を払うと言って
音信不通になる人もたくさんいる。
命に責任を持たない人が多いよね。
自分が助けられないことを受け入れる事も
自分が生きる中では
しなくてはならない場面があります。
命は人間に限らず重いんだよ。。
猫に限らず、
鳥や爬虫類や様々な生き物の保護活動をされている方々をTwitterでフォローしているのは
どんな問題を人間が引き起こしているかを知る為です。
例えば蛍の放流は
生態系を崩すからアウト。
その地域に昔からいる蛍を育てている訳じゃないことが多いそうです。
善意というのは
充分過ぎるくらいの下調べがないと
逆に迷惑になる事が多いのよね。
私がお金の寄付やAmazon欲しい物リストからサポートするのは
善意を押し付けたい訳でなく
保護活動をしている人達のサポートをしたいからやっているので、
注意書きはかなり読んでからやります。
山猫庵さんがよく書いてらっしゃいますが、動物達の困難は人間社会の縮図だとあります。
ちょっと話しがズレますが。
Twitterにカメントツさんという
漫画家さんがいらっしゃいまして。
まくらさんという年老いた猫ちゃんを保護して育てています。
保護してからの経緯の
マンガのモーメントはこちら。
https://twitter.com/computerozi/status/1314147104638431239?s=21
でね、第15話に社会の縮図を見る
エピソードがあります。
【ヨボヨボの迷い猫を保護したら…みつかった飼い主は、ガンのステージ4だった…【15】】
https://twitter.com/computerozi/status/1306177055755702272?s=21
こういうお年寄りは多いんじゃないかな。
無知は罪と言い切るのは簡単。
現実を改善するのは難しいです。
山猫庵さんでも人間の病気や貧困で
飼えなくなった猫や犬がたくさんいるんですよね。
多頭崩壊やアニマルホーダーの問題には
人間側の心の問題が直結してます。
人の孤独や孤立をどう改善して行くか。
この課題は難しいです。。
10月の自殺者数は
前年同月比の4割近く増えています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111001047&g=soc
お金だけがジャブジャブになり
株価の上昇は29年ぶりの高値奪還をしてますが。
どの階層を見るかで
雲泥の差なのが現実世界ですよね。
ま、何にせよ。
悲観も楽観もせずに
やりたいことをやり
出来ることを出来る範囲でやります。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ