FC2ブログ

どうするとより楽になるか?

みったん神は新聞を拡げると、
ネンネンしに来ます。
 
おかげで新聞を読み切るのに、
数時間掛かるのはザラ。笑

20200912193933921.jpeg




2020091219400635d.jpeg


 
 

さて、私はよくYouTubeから
アニメのサントラを流して
家事したり作業をしてます。 


上の画像にあるのは、
Fate/stay night Heavens feelのサントラを流し中。
 
スマホやiPadで流してたんだが、
ウチのテレビYouTube観れるんだから、
朝から流してたらば。

音質最高!

映画館みたいでよろしいですな。
  
ただ検索がリモコンで一文字ずつ
打ち込むのが面倒だけど。
 
  

いつものクセを変えるには、
気が付かないことには変えられない。
  

私のYouTubeの話しを例にしますが。

私は音がすごく気になる性質があるのだから、
もっと良い音質を考えれば、
すぐに気がつくのに。

いつものスマホやiPadで
全く困らないから、
気がつきもしない。
 

私達は、
困って変えることは多いんだけど。 

自分がより楽になる為には
「どうするとより楽で簡単になるか?」
という視点を
わざわざ発動させないと、
「困らない限り変えない」という
パターン強化になる。
 

私は困ればすぐに対策を打つし、
困るかもと思いさえすれば、
やはり手を打つ。 
 
 
でもさ、困らないと
自分を楽させようとする概念がかなり薄い。

薄いというより
無いですね。(苦笑

 
そしてより簡単に楽を追求して行くと、
以前のパターンを無視したり、
無かったことにしているような、
罪悪感というか身の置き処が無くなるような、
何とも言えない感覚が何度もあります。
 

そんな時には
こう考えると良いと思います。

「昔を否定しているんじゃない。
昔の自分を大事にする為にも、
今の自分に楽をさせたいのだから」

 

昨夜ダンナとご飯を食べながら、
色々話したんですが。
  

自分の無理やダメに気がつくと、
それは一時の疲れから来ていると、
思いたくなるんだけど。 
  

30歳過ぎてそういう事を感じたり、
思うならば、
 
恒久的に無理でダメになっている事を
認めないと自分を傷めることを止めないよね。
 

自分を叱咤し常に向上心を持ち
厳しく律し叩いて生きて来た人ほど、
認めにくいでしょうが。
 

認めることが、
「負け」や「恥」に繋がるから、
自分は無価値だと思いやすいんだよね。
 
 

『働かざるもの食うべからず』

この呪詛が働いている方は
かなり多いでしょうね。

私は10歳前から
これを自分に言い聞かせて来ました。
 
軽く30年は言い聞かせて来たのだから、
呪いはとっくに完成し自動で動いてます。 
  

解呪に10年近く費やしてますが、
なんせ自分に掛けた呪詛は山ほどあり、
自慢じゃないが私は意志が強いから、
死ぬまでにどれだけ解呪出来るかな?って感じ。 
 

術の成否は意志の強さが要。
 
良い魔法だろうが、
悪い魔法だろうが、

意志の強さが成否を分ける。

 
呪詛を1つも持たない人間はいない。
 
それは裏を返せば、
意志が弱いだけの人間はいないんですよ。
 
 
自分でそれをどう捉え解釈するかだけ。
 
 
弱者だと思い込むのも、
立派な強さだから。
 
 
ま、私が1番苦手なタイプだから、
分かり次第スーッとフェードアウトね。
 
 

ダンナとは、
「出来ないが分かると、
やりたくないが異常に主張して来るから、
消耗するよねー。
気がついたらやらないか
出来る人に任せるのが一番。

お互いフォロー出来ることは、
やりましょうや。」

と、話して終わりました。 
 
 
私はパートナーとは、
自分と同じくらい敵にならないよう、
対話に時間とエネルギーを割いてます。
  

無理だと少しでも感じたら、
即離婚して2度と関わらないです。

家族間での憎しみ合いは、
自我がある3歳くらいから覚えていますが。
 
あのエネルギーは
世界で一番強くドロっとし腐敗している。
 

あんな風になるくらいなら、
さっさと離れます。

あのエネルギーを好む人は、
破滅するエネルギーが好きなんでしょうね。
 
破滅のエネルギーは、
派手だし美しくもあるからね。
 
好みの問題でもあるし。
 
 
私は好まないが、
それを好む人を批判する気はないです。

私が生きる上で関係のない選択だから。
 
 
さて午後からの講座受講の準備しよ。

 

最後に。
先程告知しました、
二至二分キャンドル『秋分』の
申し込みをありがとうございます。
 

短い募集期間ですが、
必要な方に届く事を祈っております。
 
 
【二至二分キャンドル『秋分』】
http://eclosion888chiharu.jp/blog-entry-769.html





個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
平かなるおみくじ | Home | 二至二分キャンドル『秋分』

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する