
トートタロットカードも勢ぞろい。

本日、トートタロット魔法講座の名前を改名しました。
『トートタロット アルケミスト講座』
なぜ名前を変えたかというと。
日曜日からの受講生さんが、
4大元素&錬金術チックな眼鏡拭きをアップしていて。
名前を変えたいと思っていたところで、
ピカーン☆と来ましたよ。
私はトートタロットで占いを教える気はまーったくなくて。
でも、このカードをゲートにした魔法の世界は、
人生を面白くしてくれるからさ!というのを伝えたいのです。
生きていれば、
諦めるしかないこともたくさんある。
不条理で不合理で、ふざけんな!!と思うこともある。
闇と影と泥沼しか見えない時もある。
それでも。
月明りや星明りは、いつか見えると思います。
闇や影と泥沼しか見てなかった世界では、
月明りや星明りでも眩しいもので。
彗星なんか流れて来た日には、
目が潰れそうになるよね。
太陽はソロソロと見られればいいと思うよ。
トートタロットは、月明りや星明りの1つだと思ってます。
そんな訳で、
新生 『トートタロット アルケミスト講座』
よろしくお願いします。
さて、感想を頂いたので、ご紹介いたします。
こんにちは。
昨日はありがとうございました。
最近どんよりと重かった心と身体が
本当にスッキリと流れました。
昨日講座に行けて
千春さんに会えて良かったなぁと思いました。
昨日も色々なお話を聞いてる中で時々
「あ、これは上の方からの言葉なのかな」
って感じたのが面白かったです。
そしたら案の定千春さんがそう伝えてくれて。
そのほんの少しのフワッと変わる感じが面白いな~と思いました。
今日起きてみて印象的に残ってるのが
「愛を持って決める、行動する」
という言葉で。
愛って、他に向けるものだと思っていたんです。
でもまず自分に向けて、自分の感情や行動や決めることや。
その愛の大事さを昨日知って、
その瞬間は何も言葉に出来なかったんですけど
心の中ではハッとなって息を飲んでいました。
あと、帰り際に千春さんが
「娘さんはYさんのところに産まれて幸せかもね」
って言ってくれたのがすごく嬉しかったです。
いつも子供達には何もしてやれてないような
申し訳ないような気持ちを持ち続けていて
(という事に気が付いた)、
でもどうしようもないじゃん!って
変に開き直ってるところが有って、
その開き直ってる自分をまたイヤだなと
思っていて。
と、書いていて
良い母親を目指す、
~ねばならない、他と比べて自分を責める
といういつも千春さんが注意信号を送っていることを
全部やっている事に気が付きました。
トホホ。
トホホーーー。
そんな私でも普通に生きていて
子供達にとって幸せであれる部分が有ったら、嬉しいと思いました。
お互いに自覚はなくとも。
妙な頑張りは要らないですね。
カードの感じ方のコツも
ちょっとだけわかってきて、また楽しくなってきました。
もっともっとカードのこと知りたいな(^^)
次回も楽しみです。
Yさん感想ありがとうございます。
ところで、Yさん違うよー。
「お子さん達はYさんの所に生まれて幸せだね。」
と言ったんだよ。
かも。じゃないから。
大袈裟でなく。
今まで逢ったお母さんの中で1番お子さん達のことを想っている。
うーん、お子さんだからじゃなくて、
ご主人も含めて、皆を人としてとても大事に想っている。
ちゃんとしたお母さんなんてさ、ならなくていいよ。
私はこの世界で1番恐ろしいのは、
「ちゃんとしようとする母親」だと思うから。
間違ったらさ、
「ごめんね。」
とお子さんに謝れる人が親で良かったな。って。
Yさんが私の母親だったら、
安心して夜眠れたな。
と思いましたよ。
Yさん、どうぞ心に残っている魔法を、
まずはご自身へ、そしてお子さんやご主人に使ってね。
次回お会いするのを楽しみにしています。
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
◇開催中の講座&セッション◇
□レイキと魔法講座
□トートタロットアルケミスト講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□幸せな心の王国作り講座