FC2ブログ

一線を跨ぐこと

最近、日中と夜寝る時は
こちらにいらっしゃるみったん神。

20200819220251d50.jpeg



この場所の気温は28°前後。

玄関と窓が近いので、
湿度は中々一定に出来ないので、
リビングの温度を下げて
玄関まで届くようにしてます。

大体55〜60%かな。

 

我が家は私が一昨年、
熱中症で死にそうになり、
明らかに脳にダメージが残ってから、
夏の電気代は度外視にして、
付けっぱなしです。
 

たかが月2万くらいで
家族全員の健やかさを買えるなら
安いもんですよ。
 
 
入院したらこの何倍どころで済まないし、
今のご時世、
見舞い面倒を見ることも叶わない。
 
  
目先の不利益でなく、
長期的視点の利益は大事だと思います。

  

ほとぼりは冷めてるだろうから、
少し昔の話しを。 

娘が春にコロナで入院し重症だった時。 
 
真っ直ぐ歩けないのにおぶってやれず、
救急入口で見送るしか出来ず。 

 
風と雨が吹き荒ぶ寒さの中、
救急入口で、
危篤になっても病院に入れず、
死んでも袋越しにしか対面は叶わないと覚悟したことを、
私は死ぬまで忘れない。
 
  

今の社会の空気感なら、
私の覚悟は笑われるようなことでしょうね。
  
 
4月の時点では分からないことが多く、
自分を差し出した結果の責任を
取り切れるか分からなかったから。

今ならやる1択です。

  

体験してない人間は、
机上の空論をさも正論のように放ってくる。
 

生死の選択を迫られたことの無い人間は、
結果論で詰めてくる。

 
体験し当時の悲しみや苦しさや
恨み辛みを昇華出来てない人間は、
労いや共感を装い、
渦中の当事者に慰めを求めてくる。
 
 

上記3つは特に
育児や介護に直面している人達が、
心身をゴリゴリ削られる例でもあると思います。 
   

それ以外でも該当すると思いますが。

上記3つに当てはまる人が来たら、
サッサと逃げる事を薦めます。


あなたを本当に心配し
寄り添ってくれる人の判別方法ですが。

上記3つをやらない人ね。 
  

判別方法としては簡単だけど、
信じたい人や親しい人にやられると
ダメージが大きいと思います。

冷静に受け入れられるまで、
どうぞ自分を責めないようお気をつけ下さい。
 

あ、もう1つあった。

改善に健康食品やサプリや宗教(スピ含む)を
ゴリゴリ薦めてくる人間は即逃げましょう。
 
 

娘もこれはやられてるが。

通報に該当するくらい
日常を害されるよね。 

 
迷惑も害を与えてなく、
聴いてもいないのに指図する人間を、
私は絶対に許さない。
 

 
なぜ、聴かれてもいないのに、
「あなた」は指示や指図をするのでしょうか?
 

「あなた」が何かを払拭したり、
やり直したいからじゃないのか?
 

相手の為という大義名分の裏に、
何が隠れているのか。

自分の一言が
ハラスメントに属してないか。

考えない人ほどよく喋る。
 

胸を開き、腹を割ることに
慎重にならないと
肉体の胸を刺され、
腹を裂かれるのと同等の
見えない傷を負います。
 
 
残念だけど、
心と肉体は繋がっているから。
 

大昔、
変に正義感に偏っている知人がいた。

「私は相手に嫌われても伝える!
相手がこれ以上不幸にならないように、
目を覚ませと言うのが友達だから!」
 
 
バカなの?
救世主にでもなったつもりか?

人には不幸になり
地獄に堕ちる自由があるんですよ。
 
不条理でしかないが、
そこでしか分からないことがある。
 

それは何人たりとも剥奪不可なの。

 
神ですら不可侵なんだよ。 
 
 

メサイアコンプレックス気味な人間は、
『自分』を労わり優しくし休まない。

イエスキリストみたいに、
殉教したいなら1人で死になさいよ。

他者を自分の物語に
強制登場させんなや。
 
  

私は上記のことを
定期的に公に書いています。

なのに、
自分は該当しないと考えることが、
自分は『特別』と間違えている証。
 

『特別』な人間なんて存在しない。

世界で唯一信頼しているダンナですら、
特別でないし、
聴いてもないのに指図して来たら、
ぶっ飛ばすし縁切るし。

  
何をしても自由かもしれませんがね。

それは相手も同じでしょ。
 

自分は許され
相手は許さないという思考は
ストーカーと同じ心理状態。
 
 
自分が常に「被害者」。
  

「被害を受けたと自覚すること」と、
「被害者で在り続ける」のは、
天と地ほど違う。

 
被害者で在り続けることは、
必ず何かで穴を埋めにかかる。
 
それはいつまでも終わらない戦争に
身を置くことにしかならない。
 

 

派手に『立ち入り禁止』と
伝え書いている場所に
わざわざ入って来て、

「嫌われた」「怒られた」
じゃねーから。
 

人を嫌い信じない人は、
反応してくれることを「関心」と間違える。
 

支配に支配されている人は、
『反応』しか見ないし信じない。
 

愛と憎しみは裏表のセットじゃない。

愛は愛。
憎しみは憎しみ。
 

いつか誰かに言われたことでなく、
いつか読んだ、見た物語りの言葉を信じるのでなく。

 
「あなた」を定義できるのは、
「あなた」の中から湧く「何か」だけだ。
  

私が当時一切誰にも心情を話さなかったのは、
正解だったと思います。
 

これは30歳でトリプル介護した時の、
失敗から学んでます。
 

人との境界線が曖昧なことに無自覚な人は、
火事場泥棒のように、
人が疲れている時に、
人の庭にズカズカ入って来るから。

 
何であれ、
「一線」を跨ぐなら、
覚悟しないとね。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
今年初のシャインマスカット | Home | アゲハちゃんラストの子が羽化しました。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する