FC2ブログ

引き算と上手に付き合う

雷雨の大雨の後の窓掃除の
ビフォーアフターを
撮ろうと思ったけど大失敗。笑
 
全く分からんね。
 
外から撮れば良かったかな?
 
 
【掃除前】

20200812225624a34.jpeg




202008122257362e5.jpeg




【掃除後】

202008122258232d8.jpeg



20200812225907c3b.jpeg





外側の窓と網戸を綺麗にするなら、
5分くらいで終了します。
 
窓は雑巾を使わず
スクイジーで水を切るだけ。
 

掃除の順番ですが。

最初に網戸を雑巾で拭いてから、
窓をスクイジーで水を切るだけです。

見た目が綺麗で良い人は、
これで充分!

  
スクイジーは色々あります

【スクイジーのおすすめ人気ランキング15選】
https://my-best.com/643

 
私は今これが欲しい。

https://kyowa-cl.co.jp/products/vikan/transport/707752/
 

 
ついでに、
GWからサボっていたので、
窓のサッシの土埃を除去し、
内側の窓も磨きました。
 

こちらの写真がサッシ掃除。
暑くて雑で終わってます。笑


20200812225954883.jpeg
 


 
窓の内側はガス台が近いので、
換気扇を付けても窓を開けても
薄ら油汚れが付きます。

なので、ガス台専用の洗剤で
パパッと拭きます。 

二度吹き要らずとありますが、
洗剤を残したくないから2回拭きます。

 
カーテンを洗うから、
掃除出来て丁度良かったかな。

 
ま、夏と冬に大掃除は薦めないですよ。
 
30年前から言ってますが。

GWか10月の終わりが最適。
 

今は暑い日が多いから、
11月半ばが楽かも。
 

とにかく
掃除はまとめてやらないのが大事。 

どんなに長くても一箇所15分。
  
3〜5分で終わる簡単掃除を
隙間時間にやるのが楽です。

 
1番重要なのは、
「何を重視するか」を
選別してからやりましょうね。

 
見た目だけ綺麗で良いなら、
上に紹介した大雨の後に、
スクイジーで水を切るだけ。

パッと見が綺麗になりますから。

パッと見が綺麗なら、
普段の生活は楽ですよね。
 

昔はその人の家に行って、
掃除の仕方を伝えながら教えてたけど。
 
これは仕事でなく、
今で言うママ友さん達に
頼まれて教えてただけ。
 
 
誕生日プレゼントに
キッチン流し、風呂場を磨いた事もある。
 
昔はダスキンと同等に
綺麗に仕上げてました。笑

 
今は病気で手が細かく動かないから、
やりたくても出来ないのは残念ね。
  

 
さっきの投稿にも上げましたが。

出来る範囲でやれば良いと思ってます。 

 

私らは日々老化し劣化してます。 

抗い過ぎたり、
落ち込み過ぎるより、

出来なくなったらどうしようかな?と
考えて手を打てば良いだけ。
 
  
加齢や病気や怪我やトラブルは、
引き算と上手に付き合わないと、
生きるのがしんどくなりますから。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
竹寺、子の権現神社へ | Home | 風呂場丸ごと掃除デー

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する