FC2ブログ

あなたを雑に扱う人とは付き合わない

最近のみったんの寝場所。

洗面台は冷たくないのかな?

20200803200650ef4.jpeg

 


さて今日は
私が好きでよく拝見している、
サツキメイさんのツイートをご紹介しますね。
 

『これから数日間心がけるといいこと
・「今」を、生き方を変える大きな転機だと受け止める
・これまでの「当たり前」や「慣習」「常識」に縛られないようにする
・健康を害するような「不要なストレス」はこの機会に思い切って減らす
・外からの評価や反応よりも、自分自身の満足度や喜びを大切にする』

https://twitter.com/meidiamond/status/1290072259336351744?s=21

  

 
特にこちらは大事かな。
 
『周囲に合わせるのは、思いやりでもあるのだけど、「わがままも無理難題も聞いてくれる人」と思われてしまう場合も多くて。だからもし周囲を気遣った結果、雑な扱いを受けているのなら、無理して「いい人」でいようとせずに。特にあなたがノーを言うだけで怒るような人は、相手にしなくていいんです。』

https://twitter.com/meidiamond/status/1290077066134601733?s=21
 
  

メモするのを忘れてしまったのですが。

アメリカでアンガーコントロールが流行った理由の一つには、
戦争の後遺症があるという話しを読みまして。
 
「怒り」が戦いの後遺症とは
納得ですよね。
 

肉体や心が(または両方)
強烈な生きるか死ぬかの体験は、
様々な感情を吹き飛ばします。
 

消え去るなら良いのだけど、
妙なよく分からない感覚は残る。
 
 
この「よく分からない感覚」は
恐れを増幅させイライラしやすく
イライラは簡単に連鎖して増えるから
制御しにくくなり、
怒りとして現れやすいです。
 

別に実際の戦争に限らず、
私達は幼い頃から
サバイバルを乗り越えています。

別離や喪失体験もたくさんします。
 

それは自力で生きる上では、
良く働きもしますが、

過度に強化すると、
異様に自分を上げるか下げるかをします。
 
  

他者や社会とちょうど良い
距離感や境界線を保つ為には、

嫌いや不快な事をされたら、
その場で諫めたり怒ることを表すのは
大事です。
 

キレるのは違いますからね。
キレるのは暴力だから。

 
  
嫌いや不快をしっかり『自覚』して、
何も言わないなら良いですが。
 

皆さん「イヤです」と言わないでしょ?

言わないと分からないですよ。

あ、頭がオカシイ人には
止めた方が良いです。

さっさと縁切って逃げてね。 

普通に話せる人なら、
しっかり伝えないとね。

伝えるのも、
工夫しながら何度も練習しないと
伝わりません。

皆さんそれぞれが法律の違う国を
「心の中」に持ち生きているのだから。

 

相手に伝えても、
無視してやり続けてくるなら、
やられる事を受け入れないで、

縁を切ったり、縁を遠くしないと、
自分の心が傷み、
自分の価値を下げ始めます。

あなたを大事にしない人を
大事にしてはダメですよ。

もったいないですよ。
  

私は陰険なので、
注意しても2回やったら、
まずは小さくコツコツ呪います。

 
「蚊に10箇所、
指の節を刺されますように」とか。

「日焼けした後、
まだらに濃いシミになりますように」とか。

これ以上は秘密。笑
 
 
 
最後に。

この質問をご自身にしてみて下さい。 

 
・自分は何をしたくないか?

・それをせずに日々楽に過ごす為には、
どんな選択の種類があるか?
(具体的にあげてみる)

・リスクやデメリットを
どれくらいなら許容出来るか?
(時間やお金とか)

例)
失業保険を貰うとして、
いつ、いくらくらい出るか
調べて計算してみる。

貯金で暮らすと考える。

それらで
何ヶ月暮らせるか計算してみる。

自治体ごとに
使える制度は色々あるしね。

 
人の為に生きるのも結構ですが。

自分の為だけに、
何が出来るかを真剣に考えて、
行動して結果を出す方が、
社会や人の為だと思うけどね。

まずは自分という地盤を固めなきゃ。

 
 
さて、今日はトイレを綿棒使って
細かな部分を掃除して、
水回りをピカピカにしました。

夕方、日が西に回ったら、
ベランダ掃除とバラちゃん達の選定を軽くやります。

土用が過ぎるまでは、
軽い掃除のみね。
 

 
感想とお問い合わせの返信は
少しお待ちくださいね。
 
  
多数の浄化キャンドルのお申し込み、
心からお礼申し上げます。

8月10日までに発送しますので、
しばしお待ちくださいませ。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
お盆休みのお知らせです | Home | 川辺でバーベキューして来ました

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する