FC2ブログ

悪因悪果、善因善果

バラちゃんが咲きました。

20200730225630853.jpeg



20200730225704e3b.jpeg





今年はバラちゃんの咲きは悪いですね。

お天気がこんな状態だから、
仕方ないですけどね。
  

今日は朝から
東洋占術を3連続な日です。

夜にあと1講座で終了。

講師の方の体力胆力に感服です。

ありがとうございます。

難しい配置の読み解き(ほどき)が出来るよう、
日々精進でございます。
 

基礎を押さえた上で、
難しいパターンの場合、
何にフォーカスし、
未来の為の現在を読むか。
 

カウンセリングも同じですけどね。
 

現場100回ではありませんが。

基礎100回は1つたりと同じでなく、
100通り感じたり考えることは
必須じゃないかな。

 
学ぶ中で、
自分や家族やお客様を思い浮かべ、
改善の突破口はどこかを真剣に考えながら、
打つ手が浮かぶことはよくある事です。

 
今日はたまたま同業の方々とご一緒になり、
皆さまと様々な情報や観点の話しが出ました。
 
 
内容は秘密ね。 
 

それにしても。

真面目にコツコツ生きれば良いと思うのよね。 

真面目「過ぎる」のは自分を痛めますが、
何事も基本はコツコツでしょ。

自分が出来ることを
コツコツやる事は
素晴らしい才能ですよ。

 
私は小さな頃から
秀でたものも得意なことも
何1つないから、

勉強して練習して失敗して
勉強して練習して失敗して
勉強して練習して失敗して

少し何とかなった、
今に至ります。
 

今は更に練習して練習して練習するだけ。
で、実践をガンガンやるんですよ。
 


私が教えていただている
占星術の先生が先週仰ってましたが。

「100件ホロスコープの依頼を受け
やっと1件くらい「そうだったんだなぁ」と
心底納得出来るくらい、
自分もまだまだなんですよ。」
 

幅広い分野の知識があり、
日本語に限らず英語の文献も山ほど読む方で、
講座は毎回良い意味で撃沈して帰ります。

 
小さく小さく、
コツコツコツコツ重ねる凄さを
講師の皆さまから享受出来ること、
ありがたいと思います。
 

インスタントに簡単を望む方は、
インスタントが完成するまでの歴史を
勉強されると良いですよ。
 

インスタント食品は手軽に食べられるが、
それが完成するまでは、
途方もない失敗の繰り返しの結晶。

パッと出来るように見えても、
その積み重ねが出来ていなければ、
出来ないですよね。

簡単だという人ほど、
常に考え工夫するのが
当たり前になっていますので、
よくよく話しは聴いた方が良いです。 
 
 

話しは変わり。

自由に生きることも話しに出ましたが、
自由の対価の責任は必ず負わないとです。
 

好き勝手自由に生きて
人に迷惑をかけたり、
虐げて良い訳ないから。
 
 

片側だけのエネルギーで
私達は生きられない。
 

そう生きたとしたら
それはいつか必ず支払わなければならない。
  

それが理でありルールなんですよ。

目には見えないが、
ルールは必ずあります。
 

私が理の1つで採用する中には。

悪因悪果
善因善果

これがあります。

善悪は人それぞれですから。

自分が決める事ですよ。

 
善悪も損得も、
もっと真剣に考えた方が良いと
ウチにいらっしゃる方々には、
耳タコですかね。笑

 
改めて。
私はゆっくりコツコツを
お伝えしようと思う1日でした。

 

個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

バカは必ず自滅する | Home | 新しいブレスが届きました

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する