昨日は久しぶりに何も無い日。
TimeTreeを見返してたら、
5月から半ばからみっちりでした。
休みは入れてますが、
未消化な勉強が多いのは深く反省。
頭の悪さを嘆く時間が惜しいので、
見直し掛けてやります。
さて、せっかく何も無い日です。
良い天気だったので、
朝から家中の水回りを全てピカピカにしました。
朝起きたらすぐに、
祈祷済みのお線香を毎日焚いて、
とある事もしっかりやっています。
台所の流し周り、お風呂場、
洗面所、トイレ、
洗濯機や洗濯機の排水口。
この場所全て「穢気(えげ)」が
集まる不浄の場。
人から出る汚れを扱う場所は、
全て当てはまります。
特にトイレとお風呂場は、
排泄物や汚れを引き受けている場所です。
ここを常に綺麗にして置くと、
家に邪気が溜まりにくいし集まりにくくなります。
私の仕事は対人援助職に属しますし、
人の欲に触れる仕事もしています。
だから「祓い」には
めちゃくちゃ気を配っています。
気を配る。って、
エネルギーを分配するって事ですよ。
「祓い」に気を配りたくない人は、
自分の負を誰かに被せると負ってくれますけどね。
ただ「徳」のカウントは減ります。
世界には必ず
「理(システムとプログラム)」があります。
この世界で生きるなら、
様々な社会の「理」を知って使うと
便利ですよね。
私はそれを自分で自ら選択し、
順じてやっているだけですが。
自らの意志の力は、
何より強いよね。
ちなみに。
住んでいる人間が邪気製造機になっていたら、
片付けや掃除をしても効果は薄いけどね。
家や本人は見た感じはピカピカだけど、
負のオーラでビッチリの人はよくいますよ。
私は見かけたら速攻で逃げます。
ヘドロを、
生クリームや宝石で飾る人間は、
かなり厄介だから。
物や汚れに不浄なモノは確かに乗るし、
それを処分し払う(祓う)と、
確かにスッキリします。
自分の上に重しが乗っていたのが、
無くなるんだからスッキリしますよね。
が、自分から出ている負の場合、
重しが取れたら直射日光を浴びたようになるので、
ブワーッと気がつきます。
断捨離の後のこれを
無視せずに取り組む方は、
くれぐれも急がないように。
「気がつく事」というのは、
楽でも優しいだけでもないから。
悔いたり、失った!奪われた!という
感覚はどうしてもやって来る。
その感覚と折り合いをつけたり、
対話するには時間は必要ですから。
たかが、
掃除や片付けじゃないんですよね。
コロナ禍で皆さん時間があったから、
片付けや掃除をされた思うんだけど。
そこに在った「負」は、
ブワーッとあちこちから噴出します。
ただでさえ、
社会不安が噴出しているので、
これの相乗効果はあるでしょうね。
自粛期間中に外出を控えたのは、
それに触れたくなかったのはありますね。
私も片付けや掃除はしましたが。
GWは毎年大掃除週間だから。
だけど、
今年はズラしましたね。
同じことをやれば、
触れる率や感化率が上がるから。
多くの人がどんな意図で動いているか。
そして、それを自分はどう感じ考え
行動し未来を創りたいか?
投資をやっていたら、
当たり前にやることを
常に日々採用するだけです。
念の為。
穢気を忌み嫌い過ぎて
恐れに駆られるのも違いますよ。
「それ」はあなたから出ているものだから。
写真の説明を最後にしますね。
写真に撮った場所は
案外気がつかない内に
赤っぽいドロドロの水垢が繁殖します。
シャワーヘッド、
蛇口の水が出る部分とか、
食器洗いスポンジを置くトレイとか、
シャンプーラックとか。
キッチンは食べ物を扱うから、
繁殖するスピードも速いです。
水があるだけで、
雑菌は繁殖しますので、
洗剤でしっかり洗って乾かしましょう。
私は掃除は趣味ですが。
掃除1つでも色々なことを学べるし、
気がつきます。
人の感情は水元素でよく例えるけど。
(四大元素全部に感情はあるけどね)
水が環境にどんな影響を表すかを知るだけで、
人の感情が環境に及ぼす影響も、
想像しやすくなります。
淀んでも干上がってもダメだしね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ