ダンナ、
掃除スイッチが入ったらしい。笑
昔はキッチン掃除なんて、
全くやらんかったのにねぇ。
昔はトイレ掃除もやらんかった。
掃除しているダンナに
インタビューしてみた。
「何でやるようになったんですか?」
answer
「言われてやりたくないから。」
おいおい、
私はやってくれとか言ってないが?
「あなた手が病気になってから、
中々出来ないでしょ?
オレは何でも言われてやるのが嫌い。
呟きを拾ってやるのが好きなの。
それに今はご飯作りはオレの仕事。
台所は自分の職場だから、
掃除するのは当たり前。
汚いのは許せない。」
まーね、
君の星回りみたら分かるんだが。
めちゃくちゃ細かいよな。
会社の机の上や周りは
何も無いそうです。
これは子どもの頃からだって。
ダンナの兄は真反対で、
結婚するまで汚部屋で、
ダンナは一緒に暮らしていた中高辺りは、
汚な過ぎて本当にイヤだったそうな。
私はその頃を知らず、
義姉と結婚して家を建てた後しか知らないが。
姪や甥に汚すな散らかすな!と
怒鳴ってる姿しか知らない。
常に動いて掃除したり片付けしたり、
何か作ってる人だし。
義母が「ウチでは全くやらなかった」と、
何年もグチグチ言ってたが。
強者(親)の支配下に置かれ、
自分の采配が振るえない場所で
人は中々責任を持たないですよ。
小さいほど無理かも。
ダンナを見ていても、
自分で家を建ててからだし、
キッチンも自分主体になったから、
綺麗にしようとなった。
人は自身が主体にならないと、
自分でやらないから。
だから、
心底困ったり、追い詰められたり、
万策尽きないと、
「自分主体で選択し責任を持たない」
こういう事象はよくあります。
四大元素では、
風の障害で知ることと
お伝えしてますよね。
訪れた「障害」は、
あなたにどうしたいか?を
問い掛けている。
障害は障害として、
筆頭にすることは
被害拡大を防ぎ、
対処や処理は必須ですが。
何度も繰り返したり、
短期間に(3〜6ヵ月)トラブルが、
連続するならば。
目先の修正でなく、
自身の『根本』にメスを入れることを
おススメします。
占いにしろカウンセリングにしろ。
目先の不安解消に使いがちですが。
『根本』へのフォーカスに使用した方が、
お金と時間の無駄になりにくいかと。
何より、
漠然とした「生きにくさ」が
少しずつ改善すると思います。
掃除投稿からそれましたが。
ま、掃除は整理整頓に繋がるから良いか。
お悩み改善は、
個人セッションをご利用くださいね。
【個人セッション】
https://ricca218.jimdofree.com/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
ちなみにダンナよ。
君は物を壊すことが多いから、
そこは気をつけてね。
私は物を壊される(ダメにされる)のは、
許せないので
分からない場合は確認してね。
人は往々にして、
自分がやっている事が正しいと思いがち。
確認という一手間を
省かないように私も常に意識してます。