FC2ブログ

仏壇終いの話し

先日、やっと仏壇終いが決まりまして、
5/31に完了しました。


みったんチェック!笑

20200602214320a73.jpeg




クロネコさんが
引き取りに来てくれます。

20200602214357544.jpeg





昨年、見積もりだけは取っていたのですが、
そことは違う仏壇屋さんにしました。
  

料金が1万ほど安かったのと、
何よりも引き取ってから
しっかり供養してくれるのが、
1番の決めてでした。
 
 
3年前に、
母が亡くなった時に、
ゴミ屋敷化したアパートを片付ける際、
ゴミ屋敷片付け業者の方にお願いして、
母の仏壇から本尊を見つけて貰い、

長男弟経由で母の知人に頼み
母の分とウチにあった本尊2体を、
本部にお返ししました。
 

母の仏壇は業者さんに頼み、
処分してもらいました。



そこでホッとしていたら、

仏壇終いに、
3年経ちそうになりましたよ。苦笑

  

ちなみにウチの実家は
創◯学会でした。
 
 
婆さんの代からだから、
私は三世になりますかね。

 
たまたま今年知りましたが。

私が小中高生の頃が、
1番の隆盛期だったらしく、
ガチで霊能力がある人も多かったそうです。

ま、だからこその混乱が生まれた
話しも聴きました。
 
 
 
実家や親族の宗教狂いについては、
暗黒中の暗黒歴史なので
ここはサラっと流しますね。
 
 
紆余曲折ありましたが。
やっと仏壇終いが完了します。
 
 
老い支度は着々と進んでますよ。
 

来年50歳ですからね。

さっさとやらないと。

 
 
それにしても。

長男弟の所にある両親の遺骨を
弟が何とかしてると良いんだけどな。 

両親の遺骨は正直どうでも良い。
 

遺骨を家に置いてあると
弟達によろしくないから気になるんだよね。

姪や甥に背負って欲しくないし。

長男弟は墓に対して妙に頑固だから、
私から何とも出来ず。

 
関西に料金も安くて
良いお寺があるから薦めたいのだが。

絶対イヤがるだろうから、
どう話すか悩むな。

婆さんの墓苑でも、
永代納骨なら出来るから
そこでも良いんだが。
  
 

私とダンナは海に流すつもりでしたが、
ちょっと今は考えが変わってます。
 
 
娘の手は絶対に、
煩わせないようにはしますけどね。

死ぬ前から自分で自分の供養は
万全にして死にます。
 
 

娘にも39歳までに、
娘自身で自分の供養を終わらせるよう、
伝えてあります。
 

若いと費用も安いし 
時間も短くて良いよね。
 
 

今の時代、
子々孫々に面倒を掛けないで、
いかに綺麗に死んで行くかは
重要ですから。
 

婆さんの墓終いは、
キチガイの叔母と叔父の権利化にあるので、
私は掃除をしてお線香を焚いて
真言や祝詞を唱えて、
供養する以外は何も出来ませんしね。

 

とにもかくにも。

仏壇終いが5月中に終わるので、
心底安心出来ます。

いつ死んでも良いけど。

自分の撒いた種は全部刈り取り
死んで行かないとね。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
2020年 下半期イヤーリーディングご案内 | Home | 日常が暮らしやすくなると

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する