みったん神が昨夜、
なぜかこんな寝方をしてました。
可哀想なので、
ゴージャスなベッドを娘にタカリ
母の日プレゼントにしました。笑
2週間後に届くので、
みったん待っててね。
さて、昨日の夕飯時に、
失語症の特集を見ましてね。
失語症については、
こちらをご覧になると詳しく載ってます。
【脳卒中と言葉の障害】
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/brain/pamph15.html
Twitterだと
ハッシュタグ失語症で検索すると、
様々な意見を読めますよ。
失語症と似ている、
失声症や場面緘黙症も、
言葉を表現出来ずに
苦しいですよね。。
失語症でも、
ブローカー失語と
ウェルニッケ失語だと
症状が違います。
ブローカー失語は
「言語が理解はできるが、
発語するのに障害がある」という状態。
ウェルニッケ失語は
「言語を聞き取れなくなる、
理解できなくなる」という状態。
以前通っていた心理学のスクールで、
ブローカー野とウェルニッケ野に
損傷があった場合を勉強してましたが。
昨夜のTBS報道特集
「失語症向け意思疎通支援」を観るまで、
人によってまちまちである状態を
知ることが出来ました。
世田谷区では、
失語症の方々を支援してくれます。
病院や役所で通訳の形で、
サポートしてくれてました。
こういうサポートがあると、
助かりますよね。
国も支援する人達の養成に
取り組み始めたそうです。
言葉がすぐに出て来ないだけで、
ものすごく焦りますし、
人に分かるように説明する作業は、
疲れているだけで
上手く出来なくなります。
人との会話は、
複数の経路が組み合わさって、
成立する動作なんですよね。
私事ですが。
一昨年に熱中症をやってから、
瞬時に理解し言葉を組み立てる動きが、
落ちました。
他人事に思えず、
真剣に見ましたね。
私の仕事は、
話すことが仕事だから。
リハビリの様子を拝見し、
すごいな。と思いました。
私の今の状態を、
例えば誰かに話したとしたら、
こう返ってくると思います。
「普通の人よりずっと話せているし、
問題ないでしょ。」と。
こう言われることは
想定内なので話しません。
他者に自分への理解を求めると、
齟齬は必ずあり揉めますから。
私が自分の状態を
ある程度公開するのは、
理解や受け入れを求めている訳でなく、
精度や性能が落ちたと感じましたら、
見切ったり、見限る材料に
使ってくださったら良いと思ってます。
色々なご商売のやり方があるでしょうが。
私自身が商売道具であり、
皆さんへ利益を提供するツールです。
提供する限り、
結果や成果は出て当たり前。
仕事自体がそういうものでしょう。
それが劣化して見るも無残なら、
止めた方が何より自分の為。
そういう方をたまに見かけますが。
反面教師に使わせていただいてます。
自分に厳しい訳でなく。
同情票や
努力を買ってもらっての商売では、
どのみち未来の発展は続かないから。
だから、生きる術は、
いくつも用意しないと
簡単に破綻すると考えてます。
先程の失語症の方々は職を失いやすく、
復帰も難しくご苦労されています。
脳疾患はどの年代でもあります。
私は27歳で髄膜炎でダメージを受けましたし、
幼い頃の長期間の飢餓状態で、
明らかにダメージを受けていると、
言われてます。
虐待で脳は簡単に傷つきますし。
破綻は明日は我が身として、
いつも念頭にあります。
自分の明日の未来は、
いつだって予告なく消え失せる。
そんな体験を若い頃から、
たくさんして来ましたしね。
だから私は今日を楽しく生きています。
刹那的にでなく。
未来を創る為に、
明日を笑って過ごせる為に
今日を大事にしています。
真剣に生きてますが、
深刻に生きることはほとんどありません。
自分に無用な負荷は掛けませんし。
御身大事に
皆さまもお過ごしください。
私は今日も森の散歩道にて
ウォーキングに行って参ります。
烏骨鶏ちゃんは今日も可愛いかったです。
森のレポートは明日します。
(今日は長文アップだから)
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ