みったん神にスマホを取られるの巻。
みったんは何でかスマホが好きで、
スマホはみったんのフワフワのお腹で
神隠しにあってます。笑
私は幡野広志さんの文章が好きで、
多分ほとんど読んでるかな。
今日の記事も面白かったから
シェアします。
【友達との関係は、付き合った時間の長さでは決まらない】
https://ten-navi.com/dybe/8694/
私はトリプル介護をやった
30歳前後に第一弾
今の仕事を始めて落ち着いた
45歳前後に第二弾と、
友人と名が付く人達と
全員、縁を切ってます。
以降、親しくなった方々とは、
「親しい知人」として、
距離感を保ちながら、
関わらせていただいてます。
上下関係なく、
常に敬意を払って付き合うことを、
何より大事にしています。
人それぞれ、
付き合い方にルールをお作りかと思います。
私は基本的には、
いつも初対面で会う人に対しての、
礼儀を失わないことを意識してます。
軽口やブラックジョークは言いますが、
その人の内的世界には立ち入りません。
ズカズカ入って来たり、
無礼な人は即刻退場。
例外無し。
愚痴や弱音や悪口に対しては、
緊急事態以外はかなり距離を取ります。
気を張って堕ちない覚悟をしないと、
愚痴や弱音や悪口は、
魔がつけ込む隙が出来るから避けます。
魔に憑かれると、
エネルギー消費量が増加するので、
イヤなんですよね。
ただ吐き出したいなら、
書いて燃やすのが一番省エネです。
お試しあれ。
ブログやSNSは残るので、
自分だけが読める非公開以外は
薦めないかな。
現在進行形で、
誰それがどうので信じられない!とか。
そういうことも社会認知には、
ある程度は必要ですよ。
ただ、そういうことばかりを書く人って
正義厨みたいだな。と思う。
そういう方々って
いつも疲れたり、
疲れやすいみたいだけど。
もっと自分を大事にして、
心身が疲弊せず疲れにくくした方が
勝手に世界にも社会にも役立つと思います。
世界は理不尽で不平等だし、
自分ルールだけを
守りたい人が多いし、
正当な評価なんて
マンガの世界ですら無いですよね。
私はそういう意味で
自分の外的世界に
全く期待してないので、
ストレスは少ないです。
自分の立ち位置で
自分がやろうと思うことを
丁寧にやる。
それが一番幸せかなと思う。
どなたでも体験があると思いますが。
悪口、弱音、愚痴を
みんなが話し出して、
止まらなくなりエスカレートして、
ワー!と盛り上がって
楽しいような気になりますが。
後々、
グッタリし体調や心のバランスを
崩すことがあります。
これでは話した甲斐がありませんよね。
話すことが
ガス抜きとも言いますが。
ガスの源を改善しなければ、
どのみち暴発するか、
自爆するかだと思います。
一気に改善は無理だとしても。
少しずつの問題解決の本丸には、
取り組めると思いますから。
下手にガス抜きばかりや
傷の舐め合いにエネルギーを使い過ぎると、
問題解決の本丸から遠ざかります。
無傷で解決は無理だとしても、
浅くは出来ると思いますしね。
それと。
昨日も書きましたが。
昔の自分のやり方に囚われない方が、
幸せに生きやすいです。
私が今困らないのは、
昔のやり方を諦めて止めたのと、
過去の頑張り(成功体験)は
未来の望みには、
全部無駄だとバッサリ切ったから。
経験値としてはすでに
ローディングされているし。
人によるでしょうが。
私は感情や感覚を納得させるより、
現実生活が確実に安全で安心で、
楽になることが何より大事だと思います。
現実生活が安全になってから、
感情や感覚のケアや磨きを選択した方が、
エネルギーの節約になりますし。
衣食住の中では、
住まいが一番大事かな。
住まいがしっかりあって、
安心して眠れること。
これが最低限確保されれば、
打つ手はいくらでもあると思います。
私は仕事の依頼だとしても、
単なる感情のサンドバッグやゴミ箱は、
承っていないので、
ご相談は事前メールで書いて頂いてます。
強制でなく、任意です。
私は強制はしません。
強制にはなんの意味もないから。
話す方が楽な方は、
話しながら説明をしていただいてます。
長文の方が多いですが。
私は背景を理解しやすいし、
書かれた方は書く内に
本当の問題に気がつきやすくなりますね。
1.2.3月は
仕事のご相談が多かったですが。
皆さま、
新型コロナで受ける被害が少なく
佳き方向に
向かわれて良かったです。
頂いた感想のご紹介は、
もう少ししたらご紹介したいと思います。
感想の返信が遅くなっていて、
すみません。
本日全てお送りいたしました。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ