我が家のバラちゃん達は、
スクスク成長してます。
今年の1番花も
しっかり収穫して
年末に開催する
イヤーリーディング特典オイルとして、
仕込みます。
お楽しみに。
クリスマスローズちゃんは
上手く行けば種が取れるかも。
楽しみ楽しみ。
さて今日からGW明けまで、
在宅勤務になったダンナ。
会社に行くのが嫌いだから、
すごく嬉しそうにしてます。
オンライン会議が
しょっちゅうあるらしいので、
サロン部屋を明け渡しました。
私の今の仕事も
オンラインでのセッションが主だから、
リビングでやるので問題なし。
リビングに無線LANの本体があるから、
夜のセッション以外は
リビングでセッションしますしね。
回線が切れないように、
気をつけてます。
ダンナの会社の本社は、
とっくの昔に在宅勤務になってます。
皆さんが個室がある訳でないから、
お子さんが小さい方々は、
実家に自分が帰って
仕事をしてる人もいるそうです。
娘はお父さん大好きなチビ助だったから、
部屋を分けても側に行きたがっただろうなぁ。
その場合は、
ダンナが仕事に行く姿を見せて、
バイバイさせてそのまま散歩行き、
その間にダンナには部屋に篭って
仕事をしてもらう。
(靴は下駄箱に隠すこと)
今の家なら上下に生活空間を
分けられるからこの作戦で問題ないが。
以前のマンションなら、
もっと色々考えないとだろうな。
ま、何にせよ。
備えが甘い状態で、
緊急事態に突入したら、
その中で作戦を立てて、
やりながらジャンジャン変更して、
対応するしかないよね。
私は生きるだけなら、
仕事を全くしなくても、
10年なら問題ないだけ備えています。
この話しをすると驚かれますが。
私自身は、
忸怩たる思いしかありません。
10歳下の弟を見捨てられず、
キチガイ両親の借金返済や
生活資金の援助をして、
婆さんや父とダンナの
トリプル介護をやってなければ、
20年は問題なく楽勝だったでしょう。
ダンナの介護はノーカウントで。
私は一生介護するつもりだから、
問題ありません。
実家や祖母に対してやったことは、
全てが失敗でしかないです。
自分のした選択の間違いを
日々直視させてますよ。
全ての出来事が、
最善であり必然だと私は思いません。
失敗は失敗であり、
間違いは間違いです。
恥に思い、
悔いる気持ちは、
同じ選択をしない為には
必要だと思います。
但し。
自分叩きはしません。
自分を叩いて、
なかったことにしたら、
また同じ事をして自分を傷めるから。
私の仕事の分類は
スピ系に属してしまうでしょうが。
『起こる事象の全ては最善でしかない。』
私はこうは決して思わないです。
最悪もありますよ。
それでも、
先に進みたい人は、
試行錯誤されると思います。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ