FC2ブログ

繰り返しますが自分を1番信頼しましょう

お手手プラーンなみったん。

パソコン仕事をしていると
必ずこの位置に来ます。
 

2020040723062371c.jpeg



先日、
夕方お腹が空いたみったんに、
頭をペシっと叩かれて喜ぶ下僕。笑


みったんは今年で5歳ですが。

ゆっくりゆっくり、
私達を信用してくれています。
 
 
 
さて、午前中は
誘導瞑想の会でした。
 
他のグループでもやろうか検討中。


zoom導入について、
皆さんが色々教えてくれました。
ありがとうございます。

後ほど見ますね。


昨年、zoomについては、
3分調べてイヤになったんだよなー。

根性無しなので、
すぐ挫折するのよねー笑



今日お伝えしましたが。

国の制度で使える物は、
ジャンジャン使う。
 
でも、
国を1番の頼りにはしないこと、
自分を1番信頼しましょう。
 


例を挙げますが。

第二次世界大戦で、
配給や国のアナウンスを
丸呑みにした人間は、
餓死したり
人を簡単に虐げました。
 

国が真実をアナウンスするとは、
限らない。


でもね、国を疑えとか
そういう面倒くさいことじゃなくて。
 

単に、
国が国民全部を守れるような、
キャパシティがない事実を
優先しているだけです。


 

投資の世界で
生き延びている人を
私は人生構築の師の1つにしています。

別に全員という訳じゃありません。

私が学ばせて頂いている方や
10年以上取り引きを見せて頂いている方々を参考にしています。

   
そして、
私が自分の経験や体験から、
必要だと思ったからやってますが。
 

今の事象から
未来の予測を無数にします。
   

いくつか確率が高いものを
選択しながら、
真逆もいつも考える。

 
状況の変化次第で、
白を黒に即座に切り替える。


逆算はいつもしてるし、

ごく小さなニュースから、
2〜3年後を推測したりもします。

 
そうならない現実もあるけど、
そうなる現実もある。


どちらに振れても良いように、
動けるようにすることが、
生き延びるには必須だと思っています。


災害時なんかそのものですよね。


例えば、
今年の冬の異常気象から、
秋の台風を考えたりとか。
 

私はいつも予定していた仕事が、
進む場合と無くなった場合を
同時に考えてます。

2〜4つ同時に考えるのは、
当たり前にしてますが、
脳がぶっ壊れてるので、
これ以上はやらないというか、
出来ません。


ロースペックなら、
ロースペックなりの
使い方があるので、
それを大事にしてます。


そもそもハイスペックじゃないんで、
出来る人に嫉妬もせんし。



社会不適合者が多いと言われる、
投資クラスタの人ほど、
自分の選択で生きている人が多いと感じます。

淡々としている方が多い印象。


蓄えはしっかりしているし、
破綻や破滅しないよう、
資産の分散や
リスク許容は最小限に抑えている。


防御をしっかり出来るから、
攻めるのも上手いです。


毎日日々、
勉強させてもらってます。

ちなみに。
皆さん私よりずっと歳下な方々。
 

老いた人間ほど、
若い方々にリスペクトし、
教えを乞うた方が良いと思ってます。


私はいつも歳下の方ほど、
敬意を払います。

1番払うのは赤ちゃんや子ども達。

赤ちゃんや子どもに教わる事は
シンプルで真理。
 


自分の選択を信じるって、
自分を好きとか嫌いとか
あまり関係ないと思ってます。


自分を数値化して、
その数値を未来から逆算して、
必要なモノに、
割り振るだけだと思ってます。

 
割り振って間違えたら、
またやり直す。

その繰り返しですよね。

繰り返す内に、
上達していくと思います。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
雑音のないラジオ | Home | 撤退の時期は余裕のある内に

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する