何も加工をしていないけど不思議な空だね。

休みに入ってから眠くて仕方がない。
おまけにお腹の調子がイマイチ。
チアシードが合わんかったかもねー。
今月は夏休み月間なので、
のんびり進みます。
先日、珍しく友人と電話。
電話嫌いなんでね。笑
友人の知り合いに、
お客を断らない人がいるそうだ。
詳しく聞くと、
施術時間超過が常態化しているみたいでね。
そんなことしてたら、
自分が休む時間が無くなり、
いつか身体を壊す。
と友人が心配から怒っていた。
友人が怒っても、
『怒られちゃった。。』とショボンとなるだけで改善はしないそうで。
それを聞いて、
『巻き込れてんなぁ』
と思ったんでこう言った。
『あなたが心配したり怒るほど逆に悪化させるよ。』ってね。
世の中には、
怒られたり、
心配されることで、
自分がやっていることに意味や価値を持つ人がいる。
寝る時間も割いてお客様の為に尽くす。
これは美談じゃなくて、自分虐待。
軌道に乗せるまでの、
一時期なら分かりますが。
何年も何十年もやる事じゃない。
これ、仕事だけじゃなくて、
家族や友人や
パートナーとの間でやってる人も多いよね。
心配され過ぎるって、
私個人は屈辱的というか恥ずかしいね。
好きな人の心を曇らせる状態でいる自分を恥じる。
特にダンナや友人に心配されて嬉しくは無い。
心配されたり怒られるより、
笑って話したり遊びたいもん。
必死にいくら稼いだってさ、
その稼ぎを自分を活かし大事に使えない人って幸せじゃないだろ。
まーさ、金額じゃないけどね。
私は20歳の時結婚した時、
1日500円で親子3人で生活してたけど。
あの時から幸せは何も変わらないよ。
収入は年齢毎に上げていったけど。
いつだって1日500円で暮らして、
貯金までする自信あるよ。
『大事な人達や存在と笑って暮らす。』
これ以上の幸せは無いんじゃないでしょうか。
まー、私の幸せを話すと笑われるけどね。
人を励ますのは、ほどほどにね。
そもそも励まされなきゃ生きられないほど頑張るって変だよ。
やってる人は見直してみては?

◇開催中の講座&セッション◇
□幸せな心の王国作り講座
□龍御伽(りゅうおとぎ)
□レイキと魔法講座
□自分の能力を活かす4大元素とトートタロット魔法講座のご案内