FC2ブログ

微力が一番大きな力だと思います

20200328231800e75.jpeg


昨日の寄付へのご連絡を
いただいた皆様へ。

本日遠隔ヒーリングと
祝詞を奏上させていただきました。

 
皆さまの憂いが減り、
明るさと共に過ごせますよう、
心よりお祈り申し上げます。

たくさんの方々がご協力くださり、
本当にありがとうございます。
 

皆さんは微力とお書きになりますが。

私は微力が一番大きな力だと、
信じております。

何よりも。

気に掛けて貰えることは、
保護活動をされている方々には、
支えになると思います。
 

山猫庵さんは
昨年の子猫の真菌騒動から、
ボランティアさんを断って
1人で活動されています。

ボランティアさんとの関わりは、
保護活動をされている方々から、
なかなか難しい事もあると聴きましたね。。

 

現場のサポート活動は、
人間関係で揉めるのは
どうしても避けられないよなー。。

 
私はそれが限界になり、
寄付一本に絞った脱落者です。

でも、落ち込むのでなく。

「出来る事をどうやって増やして行くか?」

これを日々実践です。

  

今回、思わぬ福音がありました。

今回のAmazon欲しい物リストでは、
一緒に過ごしている猫ちゃんや
ワンちゃんに必要な物を
見つけられた方々が多かったそうです。

実は私もそうだったので、
皆さんのご家族にもお役に立ち、
本当に良かったです。

 
コロナの影響は
まだしばらくあると思います。

定期的にアップしますので、
良かったらご協力ください。

  

今日はもう1つ。

生活困難な女子中高生をサポートしている、
社団法人Colabo(コラボ)さんの、
ご紹介をします。

春休みは、
児童相談所も人出が足りなく、
女の子達の保護やサポートが、
行き届かないので、

性犯罪に巻き込まれたり、
性産業者に騙されて搾取されやすい時期だそうです。

特に今年は、
コロナのせいで、
2月末から学校が無くなり、
給食も食べられず、
家に居られない子ども達は、
繁華街に行く事が増えます。
  

だから犯罪に
巻き込まれやすくなります。

給食が唯一の食事である子どもは、
たくさんいますしね。
 

危険と分かっていても、
お腹が空いて耐えられない子どもはいるでしょう。
 

誰からも怒鳴られたり、
殴られたり、
身体を好きにされることなく、

お風呂に入り、
洗濯してある服を着て
布団で少しで良いから眠りたい。

叶うなら、
毎日そういう普通の生活がしたい。

 
私もそう願う1人でした。
 
 

私はかなりラッキーなことに、
性虐待は逃げられました。

叔父にベタベタベタベタ、
身体中を触られるくらいですかね。
 
充分気持ち悪いですが。
  

性行為の強要はありませんでした。
 
ヤバそうな時は、
後でボコられるの覚悟で、
外に逃げたから。
 

話さないだけで、
性被害を受けている子どもは、
かなり多いですからね。
 

親に限らず、
兄、弟、従兄弟、叔父、伯父、祖父とか。

学校や習い事先、
整骨院系での被害もよく聞きますね。

どんな所でも、
子どもを1人で向かわせない事。
 

私が娘を1人にした事がないのは
社会を信用してないから。

娘が20歳になるまで、
かなり細かく犯罪の説明はしました。

娘はそのせいで、
「ご両親は警察の方?」と
聞かれたことがある。笑
 

日本は特に性犯罪に激甘いですからね。

気をつけ過ぎるの当たり前。
 
 

コロナの影響で
掛け持ちしていたバイト先の売り上げが落ち、
シフトに入れず困窮する女の子達が
増えているそうです。
 

パパ活をやって、
高校や大学の学費を捻出している、
女の子も多いよね。
 

身体を売って生きている子どもを、
汚らわしいとバカにする大人、
特におばさんに多いけど。
 

「毎日ダンナの悪口を言いながら、
別れもせず身体を提供して、
食べさせて貰っているあなた達と、
何が違うんですか?」と聴いたら、
バチギレされたことがある。笑

 

自分を汚さず、
優しく綺麗な楽な世界で生きられるなら、
それが許されるならやってるって。
  

大人ですら、
負けてグズグズが多数派ですよ。
 
 
働ける年齢にもなってない
子どもが負けるに決まってるだろ。

子ども達を、
そんな目に合わせているのは、
私達大人の責任だと私は思います。

 

こちらの活動も、
バースデードネーションでご紹介し、
たくさん感想を頂きました。
 
 

「自分もそうだった。」とか。

「こんな風に生きている女の子達が、
たくさんいるなんて知らなかった」とか。

「大事にしている姪と
同じくらいの子ども達が、
こんな目に合っているとは知りませんでした。」とか。 

 

総じてあった言葉が、
「教えて下さってありがとうございます」
でした。
 
 

実は驚いたんですよ。

お礼を言われるなんて
想像してなかったから。
 

私が色々やっていた頃は、
「そんなの特殊な子どもだから
仕方ないでしょ」というのが、
一番多かったかな。
 

「埼玉県は田舎だから
子どもを大事にしない」とか
九州の人間に言われたことがあるな。笑
 

という訳で、
お礼を届けてくださった皆さん。

本当にありがとうございます。

  

親から見放された子ども達へ、
良かったらサポートをお願いいたします。

Colabo(コラボ)さんの活動の詳細は、
こちらにあります。

https://tokutoku.love/tsubomicafe/

 

上記のサイトになかった、
物品の寄付については、
こちらに書きました。 

【物品の寄付】

現在募集中の物品
* 書き損じハガキ/未使用のハガキ・切手
* 郵送費として使用できます。
企業や団体からのご寄付も受け付けています。

* 図書カード、商品券/ギフトカード、カタログギフト
* 少女へ贈る本や、物品購入に使用します。
カフェや飲食店のギフトカードは、相談者との面談の際の飲食代等としても使用します。

* テレフォンカード
* 夜間巡回時に出会う少女や入院中の少女に緊急連絡用に渡しています。

* 制服のワイシャツ・スカート・リボン・ネクタイ・セーター
* ※ローファー・靴下は未使用のみ、学生鞄は美品のみ受け付けます。

* 不要になったiPhone、iPod、iPad、ノートパソコン
* 相談事業等に使用します。データを消し、
初期化した状態でお送りください。充電器等も同封していただけたら幸いです。 
 
* ハンドクリーム、リップクリーム、ボディローション、化粧水・乳液、入浴剤、ヘアトリートメント、メイク落とし、その他未開封の化粧品、コンドーム、ヘアピン、ヘアゴム、生理用品、歯磨き粉、制汗剤、汗ふきシート、日焼け止め、シェーバー・替刃(簡素なものではなく肌を傷つけないタイプのもの)未開封品、購入から6ヶ月以内のものに限ります。

試供品やホテルのアメニティは
受け付けていません。
宿泊保護支援で使用する他、
少女に贈ります。
入浴剤なども日々の生活で、
少しでもリラックスした時間を持てるよう贈っています。
デザインが可愛いものが喜ばれます。

* ティッシュペーパー、トイレットペーパー、食器用洗剤、トイレ洗浄剤、クイックル、洗濯洗剤
* シェルターなどで使用する日用品です。

* レトルト・インスタント食品・乾麺(素麺、パスタ麺・ソース、カレー、みそ汁、スープ、うどん、そば、ラーメン等)

* 困窮した少女に贈るほか、
食事提供支援で使用します。
パスタソースや鍋の素、乾麺、
カレーのルー等は、
自炊をするきっかけにもなります。

* 食用油、ドレッシング、鍋の素
* 食事提供支援で使用します。
* 飲み物(ペットボトルのお茶・缶ジュースなど)
* 相談事業や食事提供支援で使用します。

* ウィダーインゼリー/カロリーメイト�夜間巡回時に出会う少女等に贈ります。

* 塩、砂糖、小麦粉、片栗粉、ホットケーキミックス
* 食事提供支援で使用します。

* ケーキ材料、缶詰、カレーのルー
* 少女に贈るほか、食事提供支援で使用します。

* 野菜、果物、肉、魚などの農産物、地域の名産品、米

* 食事提供、誕生日会等で使用します。
定期的にご支援いただけますと大変ありがたいです。
果物や地方の名産品は食べる機会がない少女も多く喜ばれます。
よろしくお願いいたします。

 

物品の宛先フォームは
こちらになります。

【社団法人Colabo(コラボ)】
https://colabo-official.net/support/support-2-3/

 

皆が少しでも、
生きやすい社会になりますよう。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
備蓄は平時にやりましょう | Home | 寄付のお願いです

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する