FC2ブログ

落ち着く方法を知っている人は得しやすい

ギュスターブ・モローの
画を眺めていると、
とても安心するんですよね。


20200305225841bfc.jpeg




モローの画なら、
サロメを題材にした『出現』が有名でしょうか。

人によるだろうけど。

 

私は
「パルクと死の天使」
「ユピテルとセメレ」

No.1は「一角獣」

モローが「一角獣」を描いたのは、
「貴婦人と一角獣」のタペストリーに触発されたから。


「貴婦人と一角獣」の
タペストリーが大好きなので、

好きなモローが
大好きなタペストリーを題材にした画を見られて、

「良い時代に生きてるわ。」と
しみじみしました。

 
 
さて、昨夜は銀座で開催しました、
願いを叶える術講座の中で、
(受講生の方はzoom参加です)

呼吸法を2つやったのですが、
活性と沈静の2つの呼吸法をやりました。


縦(活性)と横(沈静)の2つがあり、
人によって得意や不得意あります。

縦より横が楽に出来るようになると、
良いかな。


活性より沈静の方が
必要な場面が多いから。


何より、
落ち着く方法を知っている人は
得しやすいし成功しやすいから。



コツコツやると
成果は必ずあります。

1〜2年、
じっくりやってくださいませ。

1〜2年を長いと思う人は、
急いては事を仕損じるになります。

土台がしっかりしないとね。




あとは、簡単な護符の作り方や
内的世界で創る魔法陣の話しや、
エネルギーの扱い方や
(良くも悪くも使える方法)
24節気を成功者はどう使っているかとか。


2時間しかないので、
簡単な基本ばかりですが、
繰り返しお伝えしていきますね。


次回は4大元素についての予定です。

何話そうかなー。

ルーンの話しも出来たらやります。





個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

言葉は自分を守護する武器や防具になります | Home | 他人の絶望に付き合う必要はない

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する