FC2ブログ

山は神出づり、神が天降もる場所

今日は長野の入笠山に行って来ました。


360度全ての山が見えて
風もない珍しい日だそうです。


20200228230557c36.jpeg




2020022823064214c.jpeg




20200228230717ebc.jpeg





樹氷が天然のステンドグラスみたいで、
素晴らしいです。

こんな風に樹氷が見られるのは、
珍しいと地元の知人が
FBのコメントで教えてくれました。


死ぬなら、
こんな場所で死にたいなー。


2020022823084517a.jpeg



2020022823093730a.jpeg




20200228231028500.jpeg




耳や目が洗われますねー。

あー、何も無いのが楽しい。


20200228231151d88.jpeg






山からの帰りに綺麗なハロを見ました。
太陽が少しカットされて写っていて、
不思議ですね。
 

202002282313309f5.jpeg



雪がキラキラでした。


202002282314103b0.jpeg



  
山から夕方に帰宅したら、
お隣さんに会いまして。

「近所のモールに行きましたか?」と
聴いて来ました。
 
 
「何かありましたか?」と聴いたら、

「トイレットペーパーと
ティッシュペーパーが無くなってるんです」と
教えてくれて。
 
 
「え?熊本の話しでなくて、
ふじみ野で?」と聴き返したら、

「そうなんです。」とのこと。
 
 
お隣さんは
たくさん野良猫を保護しているから、
ティッシュペーパーや
トイレットペーパーは必須だろうから心配になり。
 
 
「備蓄はありますか?」と聴いたら、

「たまたま昨日買い出しに行っていたから、
大丈夫でした。」とのこと。
 
良かったわ。。 
 
 
その後、買い物がてら、
ドラッグストアを覗いたら、
ティッシュペーパーと
トイレットペーパーの棚は空っぽ。
 
 
オムツと生理用品はあって良かったわ。
 
 
ウチは消毒アルコールは
昔から5ℓ容器で買ってるし、

トイレットペーパーと
ティッシュペーパーも、
まあまあの備蓄は普段からある。
 

防災備蓄はいつも意識してるから。 

たまたまトイレットペーパーの
種類を変更しようと思い、
少ない備蓄だったけど、
1カ月は大丈夫かなー。
 

今回脇が甘かったことは反省し、
防災備蓄の教訓として活かします。
 
   
話しは変わり。

たまたま昨日から、
新しい取り組みに着手しまして。


私グループに属するのが苦手だし、
かなり嫌いなんですが。
 

1匹狼系の人が多い感じで、
同調圧力はゼロなので安心かな。


基本から見直して、
テコ入れしたい分野だったので、
まずは半年グループで頑張ります。

 
「今在る事象から
未来の確率の推測の幅を広げ深められるか。」

これを磨きたくて。


 
私、頭があまりよろしくないので
人の何倍もやらないと分からない。
 

この分野は少し追い込みを掛けて、
能力を上げたいかな。と思ってます。
 
  
そんなこんなで。

昨日から2年目に突入した、
気の講座で習ったことや、

今日、山登りで感じたことや、

今の日本の混乱を含め、

自分が未来をどう創りたいか、
修正しないとだなーと考えた1日でした。
 
 
ま、定期的に山は行かないとダメね。

来週も長野に行くので楽しみです。


山は人がいないし、
濃厚接触もないからおススメですよ。笑



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
バースデードネーション最終日のお願い | Home | 子ども達のことを考えてくれよ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する