FC2ブログ

忘れやすい人や片付けられない人は疲れると悪化します

娘ファンの皆様、
お待たせしました。

今日も娘は快調に豆乳です。。
 

20200225225319442.jpeg




これで塾講師のバイトをやっていて、
生徒さん達が合格してるんだから、
かーちゃんは不思議で仕方がなかったぜ。

 
 
ちなみに。
ダンナは3つ買い物を頼むと、
良くて2つ、最悪は全部忘れます。

 
「ここに寄ってね」と言ったら
30秒後には忘れて家に帰ろうとします。
 

娘の98%はダンナで出来てます。

これね、セッション受けると、
よく言われるんですよ。


私の遺伝子はほぼゼロな。笑 



頼まれると忘れるのがダンナクオリティ。

頼まない方が忘れない率が上がるので、
やってくれたらラッキーと思ってます。
 
 
元々、お互いがアテにしてないから、
特に困らないけどね。



娘の忘れ物大王と、
片付けられない症候群の改善は、
私が時間を掛けてトレーニングしました。
 

社会に出たら仕事で困るから。

働けないと生きていけないのでね。 
 
働ければ人生何とかなる。


 
念の為。
こういう性質は、
直る訳でないから、
早めに気がつきやすいように
しただけですので。 


直る、直らないという概念は、
私は当てはまらないと思います。
 

 
忘れやすい人と
片付けられない人は、
ストレス値が高いとすごく悪化します。
  

連続したり
絶え間ない判断や決断を繰り返すと、
悪化に拍車を掛けます。


決断や判断は、
高ストレスを生みやすいので、
気をつけた方が良いですよ。


難しいのは、
ゼロにするとそれはそれで
退化してしまう。


筋トレと似てますね。笑



私は判断や決断の量を減らす為に、
ある程度のシミュレーションを作っておいて、
そこに当て嵌めるだけにしていることが多いです。
 

 
「考えること」と「悩むこと」は、
似てるけど違います。

ざっくりだけど。

「考える」は分かること。
「悩む」は分からないこと。


上記の方法は、
「悩む」時間を減らす為にやってます。

これ書くと長くなるから、
また今度。(忘れるだろうな。笑)



でも、この方法は、
感情が優先順位の上位だったり、
人に嫌われたくない人は、
難しいかもなー。


ただ、時間を掛けて練習すれば
大体は誰でも出来ます。

練習するのは嫌いな人が多いから、
やらないだけ。

 

私調べですが。

忘れやすい人や片付けられない人は
ストレス耐性がかなり低いです。
 

一時的か永続的かは、
人や置かれた状態にもよります。

 

1番簡単な対処は。

脳を休めること。

上がりっぱなしのストレス値が高い内は、
誰かに助けてもらうこと。


この2つをやるだけで、
だいぶ楽かと思います。



ストレス値が下がった時に、
日常生活をどう回すと良いかを、
誰かと一緒に考えて貰うと、
少しずつ改善します。 
 
 
個人セッションや、
パートナーシップ講座では、
上記も行っています。

短くて3年はみて貰いますけどね。 


 
あくまで改善であり、
脳疲労が溜まり、
ストレス値が跳ね上がると、
簡単に元に戻ります。


この状態は誰でもなりますし、
加齢でも進みます。
 
 
娘の豆乳話しから、
真面目な話しになりましたが。
 
  
対人関係や
日常生活で困らないなら、
改善する必要も、
悩まなくても良いと思いますので。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ

 
自分のウチに帰る | Home | 道は歩いた後に出来る

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する