24
2020
今日は久しぶりの祝日の日の休み。
今日は家の掃除をガッツリやり、
(風呂場や水廻り洗濯機ピカピカ)
ご飯を食べに行き、
鎮守神社に行ってから
買い物に行き、
また掃除して1日が終わりました。
休みってあっという間。
休みじゃなくても、
あっという間だけど。笑
さて、昨日娘に、
「こういう服を仕事服にしたい」と
画像を送り付けて遊んでました。笑
まだあるけど、
1枚だけアップしますね。
この画像のマンガは
『D.Gray-man』(ディーグレイマン)と言います。
画像のクロスマリアン元帥は
私のロールモデルの1つ。
神田は嫌いじゃないが、
彼の選択の仕方には同意しかないから、
何とも言えない。
マンガ繋がりで話しは変わり。
今話題の鬼滅の刃。
私、鬼滅の刃は好きですが、
実は何であんなに人気か
よく分からんのよね。
パターン的にはよくある展開だしなー。
実は鬼滅は、
マンガよりアニメの方が好きなのは、
マンガは画がイマイチ好きじゃない。
進撃の巨人もアニメ派。
理由はやはり画がイマイチ好きじゃないから。
D.Gray-manはマンガ一筋。
とても美しい画と練ったストーリーに、
感服でございます。
なので、アニメは観てません。
最近は
2年に1冊しか単行本が出ないので、
読み終わるまで死ねない。笑
それにしても。
今この時期に
D.Gray-manを読み返すのは、
なるほどなーと思ってます。
仕事柄、
「過去の囚われをどう扱うか?」は
命題になるので、
起きているあいだは、
ずっと考えてるでしょうね。
もう自動思考になっているから、
特に困らないです。
万人に当て嵌まる答えはないですが、
パターンのカテゴライズは出来ます。
私は皆さんの、
個々の願いと望みに合わせ、
組み立てて行く。
組み立てと書きましたが、
私が設計する訳でなく。
私は気がついた、
エラーやバグをお知らせし、
「どうしますか?(どうしたいですか?)」と
聞いて返答がなければ
何も出来ません。
D.Gray-manや鬼滅の刃のように、
分かりやすい敵として、
「鬼」や「アクマ」がいるなら、
一見対処はしやすいように感じますが。
どちらも「鬼」や「アクマ」が、
凶悪化する原因は、
自分から発生した愛の絶望からです。
これはマンガやアニメだから
起こる現象でなく、
「現実」に起こっていることです。
あなたの愛が
あなたを生かしも殺しもするし、
あなたが愛する存在も、
活かしも殺しもします。
ま、簡単な原理です。
自分が選んで行動した結果が
現実(道)になるだけ。
「道は先に出来ない」と、
私の持論でもあるし、
クロス・マリアン元帥も言ってた。笑
(マンガ読んでたらあって笑った)
確か、15年前だったかな。
以前、日々の備忘録で書いていた、
ブログにも似たようなことを書いたな。
高校生の時の、
何かの作文にも似たことを書いて、
教師に怒られたっけ。
「15.6年しか生きてない子どもが、
偉そうに書くな。」ってね。
誰に何を言われようが、
自分が自分を見限らなければ、
可能性はゼロにならない。
私はそれをずっと信じてます。
人は思ったように、
自分を愛してくれないです。
でも、自分は思ったように、
愛したようになると思いますよ。
やり方が分からない人は、
まずは頑張り過ぎたり、
強くなろうと自分叩きをストップしてみてください。
まずはそれを
続けてやってみてくださいね。
忘れたらまたやれば良いだけ。
とにかく
自分への労わりや優しさを
投げ出さない事です。
やってみてくださいね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ