可愛いチューリップです。
こちらのツイートの話しは
他人事じゃないなと思います。
私はリツイートして保存しました。
『子が寝たので1日前倒して発信者情報開示請求(ネットの誹謗中傷している相手を特定するための請求)した話をツイートします。このツイートにツリーしますので気長にお待ちください。』
https://twitter.com/wvcvaeif0j12reb/status/1228688173275860994?s=21
ツリーの返信の中のこちらを読み、
大変だっただろうなと。。
『そうですね、それも物凄く人として尊敬していた人だったので、めちゃくちゃ悲しかったです。表で善人な人ほど、裏で何やってるかわからないなと思いました…。』
善人面をしてる人間ほど、
エグいことを平気でやりますから。
20代の頃が1番やられましたね。
自分にも落ち度があるかもしれないと
考えたのが、泥沼化した1番の敗因でした。
ちなみにやった人間は、
全員私より5〜15歳年上。
皆さん、私のような苦労は、
全くされてない裕福な方々でしたので、
当時はなぜ八つ当たりをされるのか、
さっぱり分からなかった。
今なら間違いなく、
カラカラに干上がらせますね。はい。
こちらのツイートを
リツイートした方々の中に、
親しい人にこういう事をやられるという件を
散見しました。
こちらとかね。
『住所や氏名、勤め先などをネット上に書かれて嫌がらせされる場合、本当に身近な友人が犯人なことがほとんどで、しかも、すごく仲良くしている人だったなんてことは良くあります。しかも被害の原因は嫉妬。被害者が自分より人気者だったとか、いい暮らしをしてたとか。
落ち度はないんです。
生徒さんにも言うけど、例えば小説でデビューしたとか賞を取った、執筆したものがなんか素敵な媒体に掲載されたなんてとき、こういう深刻な嫌がらせが発生することがあります。嫉妬っていうのは「自分だってああなれるのに」みたいな気持ちも関係するので、逆に、知り合いじゃない場合起きにくいですね』
https://twitter.com/toukajuri/status/1228805774471622656?s=21
嫉妬する時間があるなら、
自分の能力を磨くのに時間は使うもの。
そんな寄り道してるから
その立ち位置にいる訳で、
そこに自分を追いやったのは自分であると
自覚しなさい。
昨年から心理学関係以外の、
僧侶の方々からも似たような話しをよく聞きます。
人の嫉妬を甘く見ない方が良いと。
数年前に、
とある方面の方と色々話していた時に、
「嫉妬のチェックして防御力上げてる?」と
聴かれました。
その人が嫉妬を甘くみて放っておいたら、
大変面倒なことになったそうで。
チェック方法を教えてもらい
やってみたらウンザリする結果が出ました。
私を刺すとはいい度胸。
人を嫉妬で刺す人間は、
刺し返される覚悟を持っていると
カウントしてますので。
無意識だろうが絶対に赦さない。
というか、
無意識だから絶対に赦しちゃならんのよ。
1度味をしめると、
更に食い込んで来ますから。
鬱屈した人間の念はとても面倒です。
嫌いなら笑顔で対応する必要はないよね?
嫌いなら下手に出て親切にすることもないよね?
嫌いを押し殺すから、
真逆に振り切れる。
嫌いを自覚しないと、
相手をズタズタにした以上に、
結局は自分がズタズタになります。
心の傷が深い人ほど、
憧れている人や好きな人や親しい人に、
試すようにイヤな言動や行動を取ります。
失くすなら相手から嫌われて失くす方が、
相手の落ち度に出来るから自分は被害者となり、
相手を糾弾出来るもんね。
私は散々加害者にされましたが。
加害者で上等。
自分のトラウマから、
無関係な人間を陥れるような人間に、
私は慈悲の気持ちは持てない。
だからやられた場合は
手加減は一切しません。
嫌いなら関わらなければいいだけ。
嫌いなのに関わって来たなら、
自分はオカシイということですから。
私が厄除けや魔除けに
お金や力を割くのは、
人間関係のトラブル回避が1番です。
そしてこういう裁判についても、
知っておくのは今の時代当たり前。
ストーカー対策講座に
参加しているのもあり、
人の害意や悪意や敵意は、
甘く見ません。
自分を幸せに生きていない人間は、
他者をジッと舐めるように見ている。
自分を公開している人は全員、
誰でもみちかげさんのようになる
可能性がありますから。
八つ当たりしやすい人間に、
当たるのが人ですからね。
お気をつけください。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ