福島リトリート2日目
1日目もですが。
滝も山も貸し切り状態で遊んでます。
あやさんも師匠も、
毎回何度も下見に行き、
安全確認をしてくれます。
私達が安心して快適に過ごせるよう、
微に入り細に入り気遣ってくださってね。
師匠は山で仕事をされていたことがあるし、
お父さまは猟師さんなので、
安心して遊べます。
師匠の腰回りの道具のプロさに、
毎回すごいなーと。
何でもあるし、
ナタがカッコイイんだよ。
滝では、
木にロープを括ってくれて、
滝の下に安全に昇り降りが出来ました。
師匠とダンナの2人が必ずサポートに入るから、
皆さん「安心して遊べるー!」と
仰ってました。
あの2人の身体能力は、
ちょっと変なくらい凄いしね。笑
私は
「安心して自然の中で過ごせる」ことの、
効力はとてつもなくあると思ってます。
日々私達は
かなり緊張して生きてますから、
それが解けると楽ですよね。
緊張は無意識に発動するので、
回避は中々難しいのです。
今回、
ただただ雪が混じる風の音を聴き、
冷え冷えとした凍った空気を吸い、
脳や精神や肉体が、
正気に戻ったことを感じられたと思います。
人が全くいない自然の気配は、
私達のオーバーヒートしている脳を
クールダウンされてくれましたね。
昨年雪の上に寝転んで
頭を冷やしてから、
芯からスッキリしクセになってます。
皆さんもずっと寝転がってたよね。
寒いはずなのに、
皆さん全く寒くなく過ごしているのが
面白いですよね。
ほとんどの時間、
雪がチラチラと降り続いていたのに。
雪が例年より少なかったので、
どうだろう?と心配してましたが。
結果的に杞憂に終わりました。
雪がないから、
皆さん薪割りやヤマメシに勤しみ、
楽しくて仕方なかったそうです。
焚き火の魅力は凄まじい。笑
私は護摩焚きが大好きなので、
延々と焚き火を見てられます。
来年はファイヤーマジックやるかな。笑
ラーメンや卵雑炊を食べたり。
焚き火と炭火の両方で焼いた
ソーセージの食べ比べとか、
差し入れでいただいた、
サツマイモのタルトやパイを焼いて食べたり、
目玉焼きを炭火でじっくり焼いたものは、
絶品でした。
焚き火で焼いたマシュマロは、
全部完売になったし。
特に何もしない時間ばかりでしたが、
皆さんの心身がしっかり休めて良かったです。
沈黙の時間は
人には何より重要だと
改めて思いました。
来年はもっと沈黙や自由を楽しみましょうね。
ぶっちゃけ、
2泊したいです。
私、前乗りして、
宿に籠ろうかな。笑
来年も開催します。
皆さまよろしくです。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ