ウィンクしているみったん。
可愛い💕
16時になるとご飯くれニャンと、
足に手を置いてくるの。
これをやって欲しいから、
待ってたりします。笑
昨日は旧暦新年で、
水瓶座新月の日でした。
水瓶座の私には、
スタートの日になるので、
気を引き締めて、
昨日はパートナーシップ講座に取り組みました。
昨日は「忘れられない」の
仕組みをお伝えしました。
私は「仕組み」をお伝えすることを、
講座では1番重視しています。
仕組みを知る利点の一つに
まず一旦ストップして
考えられるようになったり、
少しずつ減らせますから。
上の働きは
何にでも通底することになりますので、
まずは仕組みを知ることを意識されると、
未来は楽になります。
知らずに放っておくと、
単に相手や自分への憎悪や怒りを増幅させたり、
または自分を責め続けることになり、
心身と人生に悪影響を与えるのでね。
長年の思考や概念を変えて行くのは、
3〜5年掛かりますが、
(人や取り組むことによっては
10年くらいもあります)
何十年もある人生の中で、
3〜5年なら早いと思います。
『急がば回れ』
『コツコツ最強』
この2つをやり続けましょうね。
美味しい新年会からスタート出来て
皆さん良かったね。
そして、
パートナーシップ講座に参加されている方から、
先日参加された感想をいただきましたので
ご紹介します。
『私は思ってた以上にダメージを受けていたらしく、
それがその場より後からジワジワきて、
かなり凹んだ状態でふじみ野に到着して。
玄関入ってトイレを借りて手を洗って、
セッション部屋に入ったとたん、
その暖かさ、室温もさることながら
「暖かい、絶対的安心安全の場」感に、
いまだかつてないほど圧倒されてね。
ここはなんて暖かい場なんだと、
あまりにほっとしたので、
実はドバーッ!と涙出そうになりました。
こらえたけど。
その後、
嬉々として婚活での出会いを語るKさんを見ていて、
わーっうらやましい!とかではなく、
もう、心底、
私がこれから生きたいのは暖かく優しい世界だー!
そっちを目指したい!!って、
ほんっとに思いましたね。
で、巨匠ごはんの美味しさと、
千春さんたちと話したり、
Sさんが優しくしてくれたりで、
なんかもうそれが嬉しくて、
ありがたくて、
ものすごーーーーーく泣きそうになって、
こらえるのに必死!
すんごい大変だった (笑)
今まで、どんなにドン底の気持ちで、
泣いちゃうかもと思って来ても、
ひとたびおうちに入るとめっちゃ元気になってたのにねー。
という訳で昨日ほど、
これから生きたい世界を実感的、体感した日は
ありませんでした。
いま頭に浮かんだこと
自分が幸せに生きてないから
プライドが生きるよすがになり、
自分が上手く出来ることを出来ない、
けど幸せそうな人たちをディスり続ける
これ、自戒もこめて、です。
こんな恐ろしい冷たい世界から、
一刻も早く抜けたい。。』
心底イヤだと思わないと、
人はどれほど自分を傷めることであっても、
止めません。
ストップした途端に、
今まで無視していた様々なことが
押し寄せるに決まっていると、
妄想しているから止まるのが怖いんですよね。
それは、
ある意味当たりで、
ある意味外れ。
全ての出来事を1つの鍋に入れたら、
そう思うのは当たり前。
だから仕分けが必要になります。
仕分けも焦らずゆっくりやりましょうね。
望む未来を生きる為に。
さて昨日は、
昨年2回も流れた
出雲リトリートの開催が
昨日決定しました。
飛行機のチケットが、
行きたい日に予約すると、
なぜかソールドアウトになってましてね。
(予約開始日の1番早い時間でも取れず)
結果的に
伊勢に行くことになり、
良かったんですけどね。
上野の出雲と大和展に行って
予習しておかないとねー。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ