娘がこちらの画像で、
みったんカレンダーを
オーダーしてくれた。
届くのが楽しみ。
今日は休みだったので、
朝イチのホットヨガに行き
身体をしっかり解して来ました。
ホットヨガに行った日は、
ふくらはぎがホッソリします。
浮腫んでるんですねぇ。
2月からパーソナルトレーナーに付いて、
しっかり身体を作ろうと思ってます。
腹筋割れたら良いなー。笑
ヨガから帰宅して、
掃除が終わってから、
みったんと昼寝。
2時間も寝てしまった。
びっくり。笑
毎日、
7〜8時間は寝てるのにね。
仕事が続く時は、
更に夜更かし厳禁にしてますし、
お酒も控えます。
仕事が混み合っている時期は、
必要最低限以外の家事しかやらず、
趣味も封印してひたすら寝ます。
エネルギー配分を見極めないと、
お客様に迷惑が掛かることが、
結果的に自分に1番ダメージを喰らうのでね。
仕事柄、
脳や感覚の集中力が命なので、
脳はかなり酷使するから、
如何に接続を切って休むかは命題ですね。
若い頃の病気と一昨年の熱中症のせいで、
脳を昔みたいに使えないので、
仕事以外の負荷は掛けないよう、
刺激は遮断します。
私みたいな仕事をしている人は、
脳と精神への重圧は尋常じゃないと思います。
同業の方々を眺めていると、
そこら辺はあまり意識してない人がいるなーと。
何にせよ。
神経を張る仕事や、
1度上げたボルテージを下げにくい人は、
張り過ぎない、上げ過ぎないを意識して、
日々作りましょう。
脳や精神の重圧は、
結果的に肉体への負荷も連動しますから、
弱い部分が更に弱くなりやすいです。
私は脳や皮膚がビリビリ痺れる感じ。
娘を例に出しますか。
ストレスゲージが上がると
咳がコホコホ始まり喘息が出ます。
ここでしっかり休まずに、
薬で抑えて仕事を続けると、
点滴コースになります。
ここらで私から、
雷を落とされているから、
入院を回避し死なずにいるかと。
ちなみに、
娘には具合が悪い時のヒーリングは死にそうな時しかしません。
人を当てにして無理しだすから。
それじゃダメなんですよ。
疲れたかも?くらいで、
対面エネルギーセッションを
やりに来るなら仕事として請け負いますけどね。
喘息は
甘く見てると簡単に死ぬでしょう。
娘には脅しでなく、
色々なデータを送ってあるので、
休まず静養せずに死んだら正に自己責任。
休んでも大丈夫なよう、
普段から生活を組む事も、
仕事の内だしね。
それを含めて、
仕事のやり方や取り組み方を指南してます。
厳しい事を書きますが。
倒れて働けなくなっても
誰も助けてくれませんからね。
ご実家に頼れる方ばかりでないし、
逆にご実家のサポートに回る方も多いのでは。
私は助け続けた側だから、
誰も助けてくれないことは、
よく分かります。はい。
だからワーカーホリックの、
自分に10年伝え続けました。
「心身を削って仕事をしているのだから、
休まなきゃ死ぬで!
死ぬなら良いけど、
半身付随になったら、
自分で死ぬ事すら難しくなるしね」と。
やり続けた結果。
今は大した風邪も引かずに
普通に暮らしてます。
私はテンションを上げずに
日々低空飛行で暮らす事を
心掛けているので、
穏やかに暮らしてます。
仕事以上に
休む事を大事にしています。
私達の肉体は有限だからね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ