茶の花です。
近所の農家に
とても美味しい里芋が今販売されていまして。
土曜日にご飯会を開催した時に、
こちらの里芋を使用しました。
ほんのり甘く
粘度があり過ぎなくて美味しいです。
私はあまり粘りがあり過ぎる里芋は苦手でして。
里芋と鶏のグラタンは絶品でした。
皆さま、
いつも感想をありがとうございます。
不思議なんですが。
満月や新月が近づくと
よく感想が届きます。
皆さんの日々の変化する物語を、
ゆっくり読ませていただいてます。
理不尽や不条理や不合理は、
この世界にたくさん存在しています。
心折れ怒り悲しみ涙する日々も
あると思います。
それでもあなたは生きている。
どうぞより良く生きる為、
ご自身に望みや願いに祈りを。
祈りは意図に繋がりますから。
意図はあなたを動かす火になり、
風を起こし水を渡り地に辿り着く。
佳き時間が訪れますよう、
お祈り申し上げます、
さて、今日のブログは
「正しく生きない」についてちょっと書きます。
秋分の日遠隔エネルギーセッションの
テーマの1つでもありましたね。
「筋を通す」
「道を違わない(たがわない)」
「義理人情を大事にする」
どれもこれも正しいけれど、
重いですねぇ。
若い頃の私は
それらを信じ実行して生きて来ました。
結果は。
誰も助けられず、
誰も幸せにならない世界しか
構築出来なかったです。
人に話せば
褒められたり労わられますが。
それに何の意味もないですし、
現実に即さない努力は徒労に終わるもの。
「皆を助けようと
戦争に行きました。
結果は助けたかった皆が、
全員殺されて終わりました。」
極端な比喩ですが、
こんな話しはたくさんある。
さて「正しく生きる」ですが。
それは誰が得をして誰を助けるのか?
例えば困っている人達を助けるとして。
『弱きを助け強きを挫く。』
こんな勧善懲悪がこの世界に存在し、
展開したり作動しているのは、
「お伽話」の中だけです。
これを今の世界で実行するとしたら、
あなたは権力を持ち反対する者を
排除しなければならない。
強者の家族や親しい者が、
強者とは限らず、
横暴で人を虐げているとは限らない。
でも、弱きを挫く強者に
天の鉄槌を下すならば、
そこに連なる人間も必ず巻き込まれる。
その瞬間、
あなたは弱きを挫く強者になる。
レジスタンスは勝った瞬間から、
強者から脱落した弱者を踏みにじる立場になる。
それが悪いと思わないですよ。
正しさや、
人の道から外れないことが、
「誰」を助けるか?ということです。
半世紀の大半を
地獄みたいな世界で生きて思うのは。
「あなた」は「あなた」を
助けなけばならない。
何故なら生きているから。
誠意や真心や慈しみは、
他者でなく「あなた」へ。
筋を通すことも、
誠意を表すことも、
まずは「あなた」が「あなた」へ。
他者はその次です。
今の私の優先順位の上位は、
「自分」と「家族」です。
だから、
他者に関われる仕事が出来ます。
他者を優先順位の上位にしたら、
あなたの世界なのに他者の世界になる。
そんなことをしていると、
あなたの中のあなたは、
あなたを取り戻そうと
レジスタンスになり闘い初める。
社会的な正しさよりも、
卑劣や卑怯と向き合うよりも、
あなたの情熱や幸せを、
ただ生きる世界にあなたの力を使いましょう。
卑劣や卑怯は因果応報に任せる。
因果応報の律も魔法の1つです。
あなたを安らかに生きる方が、
因果応報の律を使えるようになりますしね。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ