FC2ブログ

努力が報われないその先

2020年イヤーリーディング特典の
準備を進めています。


これは試作パート2

20191023183321f7f.jpeg




年末進行が11月からスタートするので、
体調管理に気をつけてます。


皆さまも無理せずに、
休養はしっかりお取りくださいね。


私は新しい講座準備や、
伊勢リトリートの準備をしています。
 

本当は出雲に行く予定が、
8月にした調整がことごとくダメになりまして。
(まず飛行機の往復で取れず)


伊勢は一発で決定しました。

令和元年は伊勢からなんだなーと。

心して参ります。
 
 
そういえば、JALのチケットが
360日前から取れるようになったそうで。


来年の予定を早く決めないと。。
飛行機のチケットが取れないと困る。。



 
さて、話題は変わりまして
月曜日の話し。

ジャンプで鬼滅の刃読んで、
ダメージが大きいです。。
  

ツイッターで
皆さんどうしてるのだろうと
検索したらば、
 
鬼滅の刃が
トレンドの2位に入ってた。。
  
トレンド2位ってどれだけよ。。 

皆さん阿鼻叫喚でしたね。。

 

私は不死川実弥が
神に助けを求めるシーンに驚きました。

 
1番願わなそうな人が願うくらい
弟を失いたくなかったんだな。。


  
今週の結果は分かっていた以上の、
ダメージが多かったと思います。
 
 

私が鬼滅の刃の面白いと思う部分を、
一言で表すなら。
 

『努力が報われないところ』かな。

 
報われず、絶望しかなく、
それでもどうするかを考えた人間が、
どう選択して生きるのか。

私はその先を
いつも見たいと思います。
 
 

死にそうになったり、
死ぬ気でやって変わるなら、
簡単ですよね。
 
 

どれだけ努力しようが、
何1つ変化の無い、
無味無臭な日々。

それでも腐らず工夫を思案し、
生きること。
  
  
願ったような
ハッピーエンドはどこにもなく、
バッドエンドでも生きるしかない。
 
 
文字として書くと軽いですが、
渦中はどこを見ても真っ暗です。
 
 
 
大事な存在を全員失ったり、
死んだ方がマシな酷い目に遭っても、

闇落ちする人間がいたり、

それでも前を向いて
這いずっても生きようとする人間がいて。 
 
  

その差はやはり
紙1枚の差すらない気がします。
 
  
鬼滅の刃を読んでいると、
その差を分けるその些細な差を
改めて考えますね。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
不測の事態で学ぶこと | Home | 凹んでいる時は近寄らない

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する