FC2ブログ

更年期障害はあるのが当たり前かと

先週、FBで更年期障害の1つ
月経過多の話しを書きましたら、
諸先輩方々から色々コメントいただき、
ありがとうございました。


今朝、生理が終わった先輩から、
未使用のナプキンが届きました。

ありがとうございます。

2019082712554354b.jpeg





こちらあまりドラッグストアに置いてないそうで。
助かります。


【エリエール クリニクス】
https://www.elleair.jp/products/menstrual/clinics.php



コメント欄では、
パンツタイプの月経過多用のナプキンや、
その他のナプキンを教えていただきました。

ありがとうございました。

色々試したいと思います。


更年期障害の状態は、
様々ありますよね。

月経過多や気分障害で、
日常の生活に支障が出ている方は、
病院で相談をしてみては。

私は薬は上手く使った方が良いと考えるので、
おススメします。


それ以外の遠因の対処は。

強いストレスがあれば、
改善か除去。

ストレスの原因には、
人間関係がトップかと思います。


簡単に改善なんかしない!と思わず、
出来る事から実践していく。

縁を切ったり、遠くするのも、
大事ですよ。


後は、
働き過ぎず、
食べ過ぎ飲み過ぎの改善と
運動をすることかな。


更年期障害はある意味人生の総決算。

人生の見直しに使うのも、
ありかと思います。




私を例に出しますが。

上記3つはやってます。

対人関係のストレスはほぼ無し。
(エブリデイぼっちだから)


そういう人間でも、
更年期障害はあります。


私は、
更年期障害はあるのが当たり前だと思うけどね。

単純に、今まで出ていた
ホルモンのバランスが崩れれば、
支障が出ますよ。

支障が出たら無理せず休む。

それだけ。





私の幼い頃からの最大のストレスは、
両親や親族なことは何度も書いてますが。


祖母、父が亡くなり
13年後に母が死んでからの、
心身の楽さは尋常じゃないです。


生きて46年目で母が死に、
身近な脅威がゼロという感覚を、
生まれて始めて実感しましたね。



虐待を受けた方の中には、
両親が亡くなった後に
罪悪感に苛まれる人が多いようですが。


虐待児で、
優しく思いやりがある人ほど、
自分を責めがちになりますよね。


でもさ、
やっと脅威が去ったのだから。

自分を最優先して、
自分に優しく生きた方が、
死ぬ時に後悔しないと思いますよ。


侵食して来た存在からされた仕打ちを
忘れないようにすることは、

あなたを踏み躙りたかった、
侵食者の思う壺だしね。


被害を受けた人は、
相手を嫌うことや拒絶することで、
自分の輪郭を侵害されないよう、
ガードするのは必須。


被害を受けた人ほど、
自分の非を重箱の隅の突くように、
調べようとすると、
ウィークネス・フォビア(弱さ嫌悪)に
なりやすいのでお気をつけください。


加害した相手をしっかり嫌うとさ、
無関係な親しい人に、
自分が受けた行為をやらないから。


被害を受けたことで、
無関係な人間にやり返すことは、
加害をしても良い免罪符になりません。


死んでやり返せないなら、
墓を掘り返して、
骨壷から骨を出して踏み付けてみたら。

無関係な生者に傷を与えるなら、
死人に鞭打つ方が合理的。

もう死んでるから、
傷付きようがないですしね。


私は芯から憎んだ人間になら、
倫理や道徳は全く働かないので。


ね、優しくない人間でしょ。

私を優しいと思わないでくださいね。



ちなみに、
バレると死体損壊になるので。

もちろん、
私は責任取りませんので、
自己責任でおやりください。



私は死んだ親父の顔を、
全身の力を込めて指でギューっと押しました。

1発思い切り殴りたかったが、
棺桶の周りに、
常に人がいたから出来なかった。



遺骨は長男弟が引き取り、
今だに長男弟の自宅にある。

母と一緒に墓を作るらしい。


「甥に私達のバカ両親を背負わすなよ。
散骨して残さないのが一番だろ。」

と、かなり止めたけどね。


死んだら墓に入らないと!という、
長男弟は言い張るので、
好きにすれば良い。


墓なんて自然破壊の象徴だから、
私は嫌いなんでね。


王でも貴族でもないんだから、
霧散するのが一番だと思うのは、
私の個人の考えです。



さて、
被害を受けた自分を責めないようにね。


日本は加害者に異様に寛容で、
被害者に異様に厳しい。

ウィークネス・フォビア(弱さ嫌悪)に
侵食されてる人が多いんでしょうね。



念の為に書きますが。

共依存はまた別の話しであり、
現実の受け入れ障害を起こしてますよね。

ま、長くなるからいいや。



最後に。
母が亡くなった一昨年辺りから
生理がドバドバ来るようになり、

気が楽になり緩んだからこそ、
色々ドバッと出てるのかな。と。


血は生命の象徴。

一滴残らず出切った先は、
黄泉の国に近づきますね。

楽しみです。




個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
あなただけの蓮を咲かせればいい | Home | アクセサリーの再魔法について

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する