FC2ブログ

縛り、選ばないのは自分。 解き、羽ばたくのも自分。

201907192205161c2.jpeg



ダンナは山や沢に行く準備が完了すると、
なぜか全ての装備を背負い歩く人。笑

いつも楽しそうだわ。


自分のペースで楽しく生きている人は、
誰かに必ず楽しさを伝播させる。


生きる上で、
それは貴重です。




私はダンナに自分の悩みを、
相談したいと思ったことが、
ほぼ無いです。



理由は2つ。

『体験してないことを、
人は基本的に理解が出来ない。』
(想像力は個人差があり、
出来る範囲の限界がある)


『一緒に落ち込まれたくない。』
(ダンナは普通に生きて来た人だから、
落ち込みを処理するのに時間がかかる)



当たり前だが、
娘に話すことは未だゼロ。


未来もゼロだろう。



自分の感情に、
人を巻き込みたくないし、

他者に自分の感情が分かることは、
無いと思ってます。


事象に過去を当てはめて、
同じような気になるだけ。


仕事柄、
ここは1番気をつけています。


「分からない」ことを認めないと、
大事なことを見落とすから。





例え、
どんな悲劇や絶望があろうが、
楽しさや喜びを抑えず控えることは、
違うと思います。



闇1つなら、
尚更小さなかそけき光に正気に戻る。



怒りも憎しみも消す必要は無いし。

消せるものなら、
記憶から消してるでしょ。


ま、復讐の為に覚えようとする人もいるが。




だが、だからと言って、
闇1つを選択する必要も無い。


どちらか。でなく、
どちらも。在るものだと思います。




私は人が1番望む生き方とは、
「自分のペースで楽しく生きる」
じゃないかと思う。


自分のペースで生きるには、
他者のペースに合わせないことを
選択することもある。



日本では合わせないことを、
叩き排除しようとされることが多い。


合わせない。のでなく、
人それぞれのペースが違うだけ。



例えば、

咀嚼し飲み込むことがゆっくりな人や、
丸飲みするように飲み込む人。


単に食べ方が違うだけ。


歯や顎や食道の働きだって違えば、
食事時間は全く違う。


違うことを認めた上で、
付き合うか、付き合わないかで良いのでは。



何度も書いてますが。

嫌う自由、嫌われる自由
憎む自由、憎まれる自由
拒絶する自由、拒絶される自由

地獄に堕ちる自由
地獄に堕としたい自由



あえてマイナスなものだけあげます。

皆さんが避けたいものだろうから。


何を選択するのも自由は、
全て均等にあるんですよ。


縛り、選ばないのは自分。

解き、羽ばたくのも自分。





個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
ランダムやイレギュラーは敵じゃない | Home | 4大元素ブレスリメイクのご紹介

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する