昨日、今日と、
久しぶりにがっつりジムに行けました。
5月は忙し過ぎた。。 反省。
最近は祝詞を聴きながら、
緩る筋トレをしてるだけだったから、
楽しかったわ。
合宿後から心身の感覚が
随分変わっていたから、
チェックもしたかったし。
予想通りの変化で満足。
『張らずに抜く』
これはかなり楽っつーか、
日常のパフォーマンスが勝手に上がる。
合宿に参加した皆さま、
毎日続けてみてね。
合宿レポと遠隔の告知は、
来週くらいには上げられるかな。
下半期イヤーリーディング、
夏至&夏越しの大祓遠隔エネルギーセッションへお申し込みありがとうございます。
えーと、返信はお送りしてますので、
届いてなかったら迷惑メールをチェックしてからご連絡くださいね。
下半期イヤーリーディングですが。
年間イヤーリーディングを
受けて頂いた方のみになるかもです。
7月まで仕事や予定が詰まってるので、
(下半期イヤーリーディングは7月末まで)
告知がなかったら
年末年始に告知予定の
年間イヤーリーディングをご利用ください。
さて、下駄の話し。
私、オオミズアオという蛾が好きで。
ちなみに、
蛾と蝶は厳密に言うと境は無いそうです。
私はどちらも好きだから気にした事がないが。
蝶は美しく、蛾は醜い。
という人が多いのが謎。
どちらも完璧に美しいですよ。
よく観察して見てね。
オオミズアオの羽の色は、
翡翠色や浅葱色みたいなんですよ。
合宿の時に、
温泉にいて嬉しかったなー。
なので鼻緒の色は、
オオミズアオの羽の色にしました。
私の下駄
作成者さんが
意外な組み合わせの色だけど、
こういう合わせも美しいですね。とニコニコしてた。
作成者さんのHPはこちら。
【HARE-ya】
http://hare-ya.com/
ツイッターかインスタをフォローした方が、
最新の情報は分かります。
私の下駄がインスタに載ってた。フフフ。
私の下駄は3万円でした。
下駄の価格は
25,000円〜40,000円かな。
下駄なんて買ったことがなく、
単に会津の桐と
実物を見てから購入を決めて欲しいという作成者さんの考えが好ましいから決めて。
ツイッターでたまたま誰かがいいねをして知り、
インスタをフォローして、
下駄購入まで1週間くらいかな。
直観を信じる練習は、
日々こんな感じでやればいいのですよ。
一昨年、46歳で単独でイギリス行きを決めたのも、
ツイッターのリツイートを見たのが、きっかけだったな。
英語は全く分からず、
海外も飛行機も
2回目でよく行ったわ。
飛行機だって44歳になるまで、
乗ったこと無いし。
新幹線も修学旅行以外、
44歳まで乗ったこと無い。
私の人生の大半は、
10代から働いて働いて働いて、
実家の借金返済と生活費と
29歳からダンナと父と祖母の介護や、
娘の教育費を稼ぐことに費やしてたんで、
それ以外の趣味は読書以外ないかな。
あちこち行ったり、
好きなことしてる年数は、
まだ4年ばかり。
ダンナはいるけど、
基本当てにした事ないです。
ダンナは難病で入院してるから、
介護して一生養わないとと思ってたから、
とにかく稼いで貯金もしたしねー。
誰かに助けてもらった事は、
皆無ですね。はい。
何度も書いてますが。
学歴はほぼゼロ。
両親、親戚キチガイ揃い。
公園の水を飲んで生き延びたり。
身体弱くて薬漬け。
16歳から働いて自分で食べて来てます。
義実家はお金持ちだが
何も貰ったことはありませんし、
嫌がらせなら山ほど。
助けはゼロ。
生まれてからの、
アドバンテージはマイナス1億くらい。
ま、だからいくらでも
やりようはあると思ってます。
アドバンテージがある人ほど、
スルーするのはもったいない。
両親に形だけでも大事にされた。とか。
衣食住確保し、
不自由なく学び学歴を確保した。とか。
容姿に恵まれてる。とか。
管理能力が高い。とか。
どれも立派なアドバンテージなんだから、
上手く使えば良いと思います。
私が持つ唯一のアドバンテージは、
心身が極限に置かれたサバイバル能力の取得。くらいしかないが。
これを応用して、
仕事やパートナーシップに活かしてますよ。
あとさ、仲間がいるのは良いことだけど。
全くのアウェイに
1人で飛び込んで行かないと、
成長しませんよ。
安全パイの世界の予定調和しか知らんと、
簡単に詰むし死ぬしね。
自分は完璧と知るには、
1人でやりきるのも大事です。
ちなみに、やりきった人は、
安全だと自覚し無駄に頑張らないこと。
順番の学びですよね。
さて、下駄の話しに戻りますが。
柄も完全オーダー可能だから、
(プラス料金が発生します)
若冲の画とかでオーダーしたいな。
若冲は鶏や花が知られてますが、
昆虫の画も素晴らしいんですよ。
蟷螂が好きでポチ袋買ったもんね。
下駄はいつ履くの?と聞かれましたが。
着物とか着たっけ?とか。
下駄は普段履きです。
ジムに行ったり、
スーパーに行ったり、
日常のジーンズやカーゴパンツで履くの。
だから、男下駄のMも欲しいんだよね。
下駄ならダッシュして走れるし。
高下駄じゃないから、
最悪蹴り入れても踏ん張れるし。
社会の調和は破綻してますんでね。
私は自分の身は自分で守るし、
余力があるなら子供は守る。
機能性の無いものに、
私は興味がないです。
そういう意味では、
アウトドアグッズは最高。
使いやすいから。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ