この花を最初見た時は
「ビョウヤナギ」かな?と思ったら、
キンシバイでした。
どちらも弟切草科の花だから、
何となく似てますね。
よく見たら違うのはわかってますので。
ビョウヤナギは、
悪魔よけの像に飾られた花だそうで。
弟切草に属するから、
そんな謂れに属しやすいのかしら。
さて先程メールが届きまして。
昨日振り込んだ金額が
間違っていたらしく。
48年生きていて初めての失態。
財布とスマホとパスモを
1回ずつ忘れたことがあり、
対策を打ってからは無いのだけど。
【私が取っている対策】
・前日の夜に必ず用意をする。
・忘れ物チェックシートで確認する。
・財布に予備のパスモを入れ、
スマホに1万円を入れてある。
・スマホは同じ場所に必ず置く
それにしても、
今度は振込み金額の間違いか。
気が散るとミスが出ますね。
昨日の敗因の振り返り。
昨日は振込み金額を
3回確認せず。
家と車とバイクの税金の支払いの
チェックばかりしてた。
税金を支払った時に、
1万多く余りました。
ここで気が付かなかったというか、
うっかり多く入れたと思い違う。
私はディスカリキュア(算数障害)があるので、
数字はバカみたいに何度も確認します。
全部の振込み金額は、
何度も何度も確認してるんだから、
間違えないはずなのにね。
思い込みやボーっとしてるって、
恐ろしいわ。
同時に仕事のことも考えていたから、
注意散漫でした。
財布やスマホやパスモは、
自分が困るだけだから良いが。
振込みミスは他者に迷惑をかける。
事務局の方に、
無駄なメールを打たせしまい、
本当に申し訳ない。
自分で事務も全部やっているから、
こういう手間に割かれる労力の無駄を思うと、
申し訳なさ過ぎてね。
同じ轍を踏まないよう、
3回確認を忘れないようにしないとね。
ま、慌てているとミスるから、
慌てないようにするのが一番です。
個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション
◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ