FC2ブログ

山へ行こう!

週末に8月の沢リトリートの下見へ、
栃木県の尚仁沢へ行って来ました。

20190409135120db7.jpeg



201904091351464d5.jpeg




201904091352433c5.jpeg



沢の写真が大き過ぎてアップ出来ず。。
トホホ。


ダンナがFBにアップした、
月刊「山へ行こう」の画像に、
たくさんのいいね!ありがとうございます。笑

創刊号は尚仁沢からのお届けでした。

20190409134831e8a.jpeg


5月はどこにするかな。笑



色々と計画が進んでおりますが。

私は最近怠け者の逃亡者でして。

逃亡投稿にもいいね!が
たくさんだったなぁ。笑

みんなも逃亡してねー。


あの日は結局本屋に夕方までいて、
源平桃を眺めてボーっとしてた。


そんな中サクサク進むのは、
サポートしてくれるダンナや
手伝いを申し出てくれる方々の尽力のおかげです。

ありがとうございます。


4月はちょいと充電しながら、
5月ものんびり仕事をします。


個人セッションは受け付けてますので、
良かったらお問い合わせください。


海外在住の方は時差を考慮しますので、
お問い合わせください。

今月は海外在住の方が多かったなー。
(まだ過去形にすんな)


たっぷり休まないと
仕事もプライベートも、
打つ手が浮かばずすぐ詰みますからねー。


特に長年努力を続けた方々や、
必死に生きた40歳を過ぎている人は、
その手法や勝ちパターンは
自分の首を絞めます。


負けたくない!という、
悔しさから作り上げたり、
勝ち得たものほど、
価値があると思い込みたいものです。

その思い込みから、
周りに無意識に押し付けますからご注意を。

ウザいから嫌われますよ。


あなたの頑張りは、
あなただけが分かれば良いこと。

つーかね、周りは案外分かってくれてますから。

分かろうとしないのは、
「あなた」なんです。


だから定期的に、
自分が作ったパターンは壊した方が良いと思います。

堅牢な檻を作り込み過ぎると、
壊すの大変ですから。



私がここ数年意識しているのは、
月2割だけ仕事するように自分を使ってます。


ワーカーホリックな、
昔の私が見たら許せないでしょうね。

余力があるのに全力を尽くさないのか!ってね。

昔の自分に伝えたいのは。

「余力を全て使ったから、
今の肉体なんだろ?」と伝えますけどね。


2割に全力を掛けて、
残りは仕事の準備をしたり
遊んだり、
プラプラするのです。


GWは2日だけ仕事して、
ダンナと遊んだり大掃除します。

早く休みにならないかなー。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
自分ブラック企業になり過ぎでは? | Home | 小さいけれど大きな力

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する