FC2ブログ

強さを考えた日

今日は6時に目が覚めた。

ササッと家事を済ませ、
朝9時からスタートの
劇場版ドラゴンボールを観に行きました。


20181219220541954.jpeg



【ドラゴンボール超ブロリー】
http://www.dbmovie-20th.com/sp/

1番スクリーンという大画面で
見渡す限り人がいない最高のシチュエーション。

レディースデイなのに、
女性は私のみ。

私以外は点々と4人男性がいるだけ。

バカみたいに広い空間で左右前後に、
誰もいない場所でのアニメ鑑賞。

最高でしたね。


さて、ドラゴンボールをなぜ観に行ったか。

私のアセンのサビアンを、
スーパーサイヤ人度数と教えてもらったからです。

ちなみにその人の揶揄です。
本当の意味は別にあります。


これを親しい人達に話すと、
「あー、はいはいスーパーサイヤ人ってベジータの方でしょ」と返って来る。

ダンナにまで言われた。。

スーパーサイヤ人は2人しかいないけど、
カカロットでなくベジータね。。



私、あんな風にムダに怒鳴らないんだが。

怒鳴った事は、
娘が2歳の時に道路に飛び出そうとした時に、
止める為に怒鳴った事と、

救急車をタクシー代わりに使用する両親を
「いい加減にしろ!」と
病院で怒鳴りつけた2回だけ。


何があろうが人前で泣いた事も、
声を荒げる事も余程の意図がない限りしない。



怒るならただ淡々と。

今は何もしません。

怒髪天を突く場合は淡々と呪うだけ。

全てのエネルギーの使用は、
目的と焦点を絞ります。

ムダ使いなんてしない。

願いにただただ一心。のみ。



だが、皆さんがベジータと言うなら、
それは受け止めようと。

アセンは自分が一番理解出来ない場所。

皆さんの意見は受け止めないとね。


今日、改めてベジータとカカロットを観察しましたが。

ベジータの神経質な細かい部分が似てるのかな。と。

偶然にも今回はベジータの出番が多く、
たくさん観察出来て良かったです。

ブルマを大事に想ってるのね。
微笑ましいわ。


私は惚気を聴きたい。

パートナーを悪く言う、
怨嗟の声は幼い頃から、
もう充分聴いたから。



戦闘民族であるサイヤ人は、
フリーザの父に支配されていたとは。

その後にフリーザに支配され、
従属し得ないサイヤ人をフリーザは皆殺しに。


カカロットの両親は仲良しなのにびっくり。

へー、と思った。

バーダックはカカロットみたいに明るくない。
ベジータみたい。笑

父のバーダックがカカロットを地球に逃がしたのも知らなかった。

赤児のカカロットの潜在能力が、
下級戦士クラスだったのも。


サイヤ人にとって強さが全て。
弱い者に価値は無いでしょう。


バーダックがカカロットを見捨てなかったのは、
気まぐれか何かは分からないけどね。


私は親子愛神話を信じてないので。

母性神話と同じく、
親子愛は単なる思い込みという
幻想に過ぎないと認識してます。


愛とは双方向性で育むもの。

そして支配の無いモノ。



たった一人で、
地球で強さに磨きを掛けたカカロットに、
見習う事は多かったです。


スーパーサイヤ人は
3段階に変化出来るみたいね。

変化する色は、
金→朱金→青の3色。

色ってやはり大事ね。


今月参加した講座で、
私のオーラを私を知らない人達に見てもらった時、

青と紺色のオーラが柱みたいに見えたそうで。

この時はある意図があって
気合いを入れました。

いつか朱金に出来たら良いな。



今回ドラゴンボールを観ている間、
強さについてずっと考えてました。


守りたいものがあるから
「強さ」を増せるのか。

我知らず「強さ」を望むから、
「守る」を大義名分にして強くなるのか。

守るから闘いが終わらないのか。

だけど、抵抗しなければ、
死に直結する。



今日は本屋に行き、
るろうに剣心、Dグレイマン、
青の祓魔師、双星の陰陽師et様々な
話しを読んで。


戦わない=死

これらに繋がる話しばかりで、
戦う意義をしみじみ考えましたね。


私は競り合っているシーンは、
生きてることを1番実感するせいか、
何より共感します。


が、共感しているだけじゃ、
自分が知らない部分は成長しない。


能力を劇的に伸ばすには、
死にそうになる寸前まで追い込めば、
案外伸びます。


だがもうそれは飽きたし。

そもそも大した寿命がない自分がそれをやったところで、
何も手にしない。


来年も出来るだけ、
やった事がない事をトライしたいものです。


ちなみに私がドラゴンボールで
好きな人物は、
ピッコロ大魔王です。



さて、1月から、
観たいアニメ映画が目白押しでして。

PSYCHO-PASS
コードギアス
Fate

PSYCHO-PASSは三カ月連続。
めっちゃ嬉しい!

劇場でアニメを観るのは、
何よりの楽しみです。

体感が違うからね。


来週は初第九を聴きに行きます。

体感で感じられる体験を、
私は何より重要視してます。

楽しみです。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
自分の意思決定が、 生き金、死に金を左右する | Home | 定期検診として受けていただいてます

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する