FC2ブログ

イギリスレポート5

こちらは、グラストンベリー修道院。 



あれは8月の初め。
熱中症でぶっ倒れて、
危うく向こうに還りそうになり、
養生していた時に、
たまたま年末に録画してあった
『Fate/stay night』を観ました。
  
まさかこのアニメに、
グラストンベリー修道院が出て来るとは夢にも思わず。
  

また内容が聖杯戦争とか、
アーサー王とかケルトの大英雄とか、
個人的にヒットなものばかり。
  

私的な1番のヒットは、
未来の希望の為に出来る全てをやり尽くし、
結果、絶望し尽くした人間の末路を見られたことでしょうか。
  

未来に必ず自分の選択が絶望すると分かっていて、
それでも選択するかどうか。
  
トムクルーズ主演
 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を観た時にも、
何度も何度も何度も繰り返す絶望から、
突発口を探そうとする話しに、
自分ならどうするか?と
ずっと問う時間がありましたね。
   
飛行機で攻殻機動隊を観たのですが、
自分ならどうする?を
しばらく考えてました。 
ま、結局はやるんですけどね。
放棄をする選択はないから。
 
グラストンベリー修道院だけでなく、
チャリスウェルでも
グラストンベリートールでも、
「私」に様々な問い掛けをしました。
 
出た答えは一言で表すなら、
「諦観」ですかね。
 
 新しい時間に相応しい答えで、
スッキリした冬を迎えられます。
 
イギリスで迎えたハロウィンとサウィンは、
夏の季節から冬の季節へ移行しました。
次の時間の収穫祭は何を収穫しようか。

楽しい冬の始まりです。


イギリスレポート6 | Home | イギリスレポート4

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する