FC2ブログ

知ったらサクサクやる!

可愛いみったんです。

201810261940317e4.jpeg




先程ある方とやり取りしていた内容ですが、
お役に立てばと思いシェアします。


通帳の残高が増えていくのを、
「視覚」として、
インプットする方法は、
お金が増えることへの
抵抗が減る効果ありますよ。


逆効果も、もちろんありますが。

残高が「なぜ減るか」を知っていれば、
あまり無いです。

「なぜ」を知ろうとしないから、
無闇に傷ついて自分を責めるんですよね。




私は10代からよーく、
通帳残高を見てました。

頑張った分だけ残高は増えるから。


努力が目に見えると、
更にやるぜ!になってた若い頃。


今は年を取ってほどほどで良いです。

ほどほどというか、
お金には勝手に増えて欲しいので、
投資をしてるのです。

お金よ、頑張ってくれ。



貯金の仕方は色々ありますが。


アナログでは、
目的別に封筒を作って、
チョコチョコ貯金とか大好き。

最近、片付けてたら、
今年の総額15万円分を発見。

全部貯金しましたよ。


後は、
500円とピン札は必ず貯金します。

ピン札は1万だろうが貯金。

1万円のピン札はあまり無いですが、
千円はよくあります。


アナログも悪くないですね。

デジタルだと投資になるのかな?


まー、何が起こっても困らないように、
打てる手は打ちますが。




私はお金が大好きだからもありますが、
目標を達成することに攻略のしがいがある。


人生は人生ゲームやドラクエやFFと同じ。


自分でいくらでも攻略出来ますから。

分からないなら、
情報屋的な人や場所で知ればいいのですよ。

で、知ったらサクサクやるだけ。

怖かろうが、心理的抵抗があろうが、
欲しいならやるしかないんでね。




大してやりもしないで、
すぐ出来ないのは当たり前。

続けて定着させるのに、
数年掛かりますから。


出来る範囲でコツコツと続ける。


筋肉も掃除もお金も人付き合いも、
ルールは大体同じですから。



お金を稼ぐも貯めるも、
難しく「考えすぎ」が多いです。


やりながら修正すれば良いし、
得意な人に教えてもらうのもあり。


子どもの教育資金を貯める相談とか、
20代から多かったけど。


収入と支出を把握してない人が多いから、
そこから調べてもらって、
何が必要か必要じゃないかを、
書き出してもらってました。


ちなみに。
私はディスカリキュア(算数障害)があります。

【ディスカリキュア】
https://jlsa-net.jp/hattatsu/discericure%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%80/


でもね、お金が無きゃこの世界では、
死んじゃうんですよ。


分からない、知らないは、
死に直結なんですね。


私流に出来るように工夫したんです。



『困難があっても気合いがあれば出来る!』

なーんて、出来る訳ねーだろっての。

バーカ!



昔から根性論とか大嫌い。

相手が何が分からないのか、
分かろうとする気がない奴の、
無能な駄策ですね。


自分流を失敗を糧にカスタマイズして行くのか、
「よりよく生きること」です。





個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇イングリッシュ・スコーンのお申込みはこちら
⇒ イングリッシュ・スコーン

◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ


自分の感覚を知る身体感知能力講座を開催します | Home | 結界も創れるお掃除セミナー 年末大掃除前編

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する