FC2ブログ

絶望指数とか期待指数とか

20180920120353abc.jpeg




最近、Voicy(ボイシー)を聴きながら作業をしてます。

夏から、
動画がどうしても観てられなくて。

Voicy(ボイシー)なら大丈夫なので、
主に金融やお金に関する情報を聞いてます。

昨日の回も面白かった。


連帯保証人や金利について知らないだけで、
人生簡単に地獄に行けます。


私の父親はバカボンボンの頭クルクルパーでして。

クレジットカード地獄や
連帯保証人地獄や、
その他コンプリートでしたので、
10歳の頃にはお金について、
かなりシビアな人間になってました。


貧困や学ぼうとしない精神性は、
家族や一族間で連鎖しやすいです。

「諦めやすく、チャレンジしない。」

こういう学習性無力感は
パブロフの犬のように、
プログラムされやすいしね。


昨日聴いていたVoicy(ボイシー)で。

一族の中に数人でも、
冷静な決断力と
他者からの批判や非難を避けない人がいると、
一族が貧困に陥りにくくなる。という話しがありました。

とても良く分かります。

血の繋がりよりも、
近くにいると無意識世界を共有しやすいから。


世間体や他者の評価や罪悪感感という、
集合無意識世界にアクセスし、
採用していればそうなるだけ。


ま、お金に関してだらしない人は、
各種依存症と似てますから、
完治は無いです。


仮に人格障害だとして。

私が教わった場所では、
改善出来る年数は、
年齢掛ける3倍でした。

20歳で気がついたなら、
60歳ですね。


3倍は強ち間違いでないと感じるのは、
サタリタの30年周期での
蒔いた種の刈り取りの仕方を見ると
なるほどと思います。

60歳〜90歳の間に
どんな風に死ぬかを見てると、
顕されてるかと。


もちろん、
その人の真剣度合いで結果の出る速度は変わります。


真剣というよりも、
絶望指数が高い人は変わりやすい。という方がしっくり来るかな。


絶望指数が高い人は、
見限る。が出来ます。

見限る。が出来る人は、
効果や結果を出しやすい。


上手な人は物腰柔らかで、
穏やかそうに見えますね。

ハイリターンを望む人は、
怖さ演出をする人はいるだろうけど。

人は極端なモノに惹かれやすいから。


絶望指数が高い人は
期待指数が低いことに連動してる感じですね。


期待指数が高い人は、
エネルギーや時間のロスが多くなりがち。


絶望指数が高い人は
ケチな人間ではないですよ。

よく観察してますから。


ちなみに、
絶望指数も期待指数も誰でもあるので。

割合や使い方ですね。



金融関連も単なるお金も人が扱います。

デイトレを続けているのは、
心理学的にどう作動しやすいかを
知るのは
投資や今の仕事の術にも役立つのでね。



それにしても、
頭が悪くなって参るわー。

あれだけ記憶力のみで生きてたのに、
それが無くなり、
更に物覚えまで落ちると、
日々自分にガッカリですな。


夏に脳に更なるダメージがあってから、
出来ない事が顕著になって来てますが。


「長く生き過ぎたんだろうな」
と、他人事のように見えるのも、
出来なくなった事を自覚出来たからで。


ショックを受けることは避けないです。

それをやったら、
間違いなく意固地が加速するから。


今在る自分に合う世界を創りながら、
サッサと朽ちると考え生きてます。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション


◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
諦めながら、諦めない | Home | 努力してもしなくて、報われなかったり報われたり

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する