FC2ブログ

妄想力はプラス方に使いましょう

数日前、初めてスマホ忘れました。笑
ま、昔は無かったから困んないけどね。

メモはスマホにしているし、
手帳も忘れたからメモ出来ないか。

と、諦めたら。

チラシを頂きましたので
裏にみっちり書きました。
助かったさー。

で、どこに行ったかと言うと。

臨床心理士、信田さよ子さんの講演、
『お金と家族』です。

面白かったけど現場の話しをもっと聴きたかったな。

色々聴いた中のいくつかを抜粋。

『貧困妄想』は知らなかった。
(そう思う人が多いのは知ってますよ)

これを持つ人はいくらお金があっても『無い』だから、
周りの人(特に子どもに)押し付ける。

私の元友人にもいたなぁ。

子どもに事あるごとに、
ウチはお金無いからね!と脅してた人。

私からするとどこが無いんだろう?な生活してました。

親から土地を貰って家建ててたし、
車買うのも、旅行に行くのも、子どもの学資保険も払って貰っていて、
大学受験の時に満期金を2人分丸々貰ってたり。

ウチの方がよっぽど無いっつーのに、
イチイチ絡んで来て頭に来たことがありまして。

友人の所とウチの子どもの教育費と家を建てたローンの総額を
一覧にして説教したことがあります。

私は学の無い人間なので、
19歳で結婚してから何でも一覧作ってチェックしてました。

それをいつもいつも見直しして目標を達成する積み重ねしてたな。

無い無い言う人ほど、
現状と目標(理想)の差や実態を測らない。

そんなことしてっから手に入んないんですよ。

いつだって現状確認が大事です。

良い妄想ならいいけど、
私達の脳は大概マイナスな方にその能力を使いがちだから。


20代の女の子が家族から逃げて来て
『お金』を使うと、母親から言われた言葉のフラッシュバックが発動してしまう。
と質問してた時になんだかなぁ。とと思いつつ聴いてました。

泣くの我慢して一生懸命質問してたなぁ。

信田さんの声掛けはさすがでした。

とにかく家族から逃げて殺されないようにね。

これ大袈裟だと思う人多いだろうけど、
誇張じゃないんだけどね。


もう1つ。
私より少し年上の女性が
20代前半の娘さんの事を質問してたけど、
質問が相談になってましたね。

それ、カウンセリングの領域。

どうすんのかな。と見てたけど、
信田さんのこちらの返しもさすがでした。

勉強になりますなぁ。

平気で奪う人は、自分の痛みに過敏だけど、
自分が人に与える痛みには鈍感ね。

ここでも書きますが、
現実を事実を見ましょうね。

13179233_950454811718723_4467938783169059986_n.jpg


家族主義が強い国の引きこもり率は高いそうです。
もちろん、日本はランクインしてますよ。

引き籠り率やその人達の高齢化はバカに出来ないでしょう。

世界経済との連動の話しもあったから、
それぞれの国を調べてみようっと。

日本の未来は暗い話しはよく聞くけど、
打てる対策は打つべし。

次回は『家族と暴力』だそうです。
これは絶対行く。

インプット大事ですね。

13173676_950371398393731_2699651665076067565_n.jpg
サポーターのメンバーチェンジ | Home | 休もうとすると出る過去の亡霊その名は『無価値観』

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する