
今月末に
レイキと魔法&新しいステージor能力アップ合宿を開催します。
合宿は初ですね。
今月は対談のお仕事とこの合宿が私にとって初チャレンジが続きます。
気負ったり、気合いが入っているかと問われれば。
あんまり無いです。
どう頑張ろうと、その時のベストしか出ませんから。
常にベストを尽くしてますが、
それは頑張りではなくて、1つ1つ重ねるだけで。
静かな時間に任せます。
私がそうで『在れば』いいだけのこと。
その為の積み重ねに一意専心するだけです。
その準備にGWは大宮氷川神社と大國魂神社に行って来ました。

大國魂神社では、
『くらやみ祭り』が開催されていて大混雑。
うーん、今日にして失敗したかな?
と、一瞬思ったけれど、
いや、それは無いと。
その意味はこちらの住吉三神の舞を見ていて、
話しを聞いて、へーっと思ったこと。
キーワードは『祓う、斬る』
必要の無いものを『斬る』ことが龍神に繋がることを思い出して。
合宿がどうなるか楽しみです。

その前に高知に行って来ます。
手にしたものは必ずシェアしますので。
何をシェア出来るか乞うご期待!
先日、
レイキと心理学をメインの講座をしていてしみじみ思ったんですが。
心の王国を安定して広げるには、
手間隙掛けて、時間やエネルギーを使うから
ゆっくり作ればいいんですよ。
ある程度の土台が出来たら、
撃って攻めに出るというチャレンジをすれば良くて。
で、チャレンジしたいなら、
しっかりゆっくり休むクセも作らないとね。
私がレイキをセルフケアとして自分に取り組むトップにしているのは
休む思考(クセ)作りの為です。
休むのに慣れていない人に、
必ず出る過去の亡霊の『無価値観』のケア対策は大事ですよ。
私は27歳の時に心身の限界までやって死にそうになりました。
(1回目ね)
痛みが麻痺しているから、
辛いとかしんどいがよく判らなかったから。
ここで少し学びますが、またやります。
何度も書いてますが、30歳前後のトリプル介護の後に、
また死にそうになりました。
ま、これは休む間が取れなかったから仕方なかったんだけど。
介護者に代理は無いですから。
助けてが言えないんじゃなくて、
残念ながら敵ばかりなんでね。
という、痛い目に遭っているから、対策や対応を打てたりします。
自分を守る対策や対応を取って
自分を守ろうとする『価値』は自分で作れるから。
でもそれを作るのに必須なのは心身の健康。
心身が元気なら、
大概のことは叶えられる。
だから、心身のケアを第一をお伝えしています。
今までと違う思考(クセ)は獣道のように細く頼りないのです。
それを国道並に交通量(思考)を増やすには、
時間が掛かります。
必ず、踏む段階や手順もありますしね。
だから、休むことはとても重要なんです。
いざって時、動ける体力や精神力がなきゃさ、
成せないことがありますよ。
成したいことが成せないのは、
悲しいからね。
悲しいと自分に自信がなくなるし。
悪循環なんですよ。
ゆっくりと確実に欲しいものは手にしましょう。
幸せな心の王国作り講座の申込みはこちら
⇒【幸せな心の王国作り講座】
レイキと魔法講座のお申込みはこちら
⇒【レイキと魔法講座】
