FC2ブログ

結界も創れるお掃除セミナーレポ

本日は
「結界も創れるお掃除セミナー」を開催。


最初にお話しした事をいくつか。

・掃除が続くコツ
・掃除はどこまでするのがベストか
・アウトソーシング(外注)の上手な使い方
・引き算をしながらの掃除



Tさんが頑張って宣伝風にオイルを持ってます。笑

201805202120415b7.jpeg





掃除の説明は。

・シンクの清掃方法。
簡単な清掃を説明しました。

簡単じゃなきゃ続きませんから。


・ガスコンロ フードの中やシロッコファンをお見せしました。

12年使ってますが、
ほぼ新品に近いかと。

ウチは娘もダンナも肉大好きで、
揚げ物はガンガンやってました。

娘が家を出る数年前までやってました。

今はリタイアし揚げ物は全くやりません。
(年取って食べられませんし)


・ガラストップの簡単清掃方法
実演でやりました。
実演した方が良いですよねー。

次からはもっと汚れを残しやります。


20180520211520692.jpeg



・風呂場の水垢やカルシウムについて

試しに市販で売っている水垢やカルシウム除去剤を使った結果をお見せしました。
(わざわざ買ってみた。基本買いません)


20180520211629b99.jpeg



経年劣化している部分は、
塗装や地が削れました。

ステンレスは大丈夫そうだけど、
プラスチックはダメかな。

新品か経年や材質は良く考慮した方が良いかと。

鏡のウロコ取りもスミで試してからにした方が良いかと。


ウチは鏡にウロコが無いから試せないが、
車用の仕上げ磨きのコンパウンドだと、
傷つきにくいかもなー。


こんな感じでしょうか。
(大分忘れてるなー。)


さて、
私の掃除が生み出した分かりやすい利益ですが。

12年住んだマンションの敷金が、
ほぼ返って来た事が最大の利益でしょうか。

チェックに来た方に
「ご夫婦だけで1〜2年しか住まれてないですよね?」
と言われました。


娘が3歳でマンションに引っ越しました。

ほぼ男の子な子どもで、
帰って来たら風呂場で服を脱がないと、
砂や泥が落ちるような子でした。

靴や靴下が真っ黒がマストね。

あらゆる昆虫を持って帰って来て育て。
(主に私とダンナが)

女の子が大人しいなんて都市伝説ですよ。 笑


12年の間に、
トリプルワークやトリプル介護もしてましたので、
効率化を図ることは日課でした。


20〜30代の趣味の中には、
掃除と貯金が上位でしたね。

19歳で結婚した時のダンナの手取りは良くて15〜16万円。
(交代制勤務で変動がありました)

1日食費500円でやり繰りし、
しっかり貯金しました。

親に資金援助はしても、
義実家含め、
金銭から何から一切の援助は受けていません。


こういうの叩き上げ。というのかな?

私はあまりそういう感覚はないです。

ゲーム感覚で、
レベルやアビリティを上げるようにしかやってません。

昨日の自分より、
明日の自分のレベルを上げたい。

今もそんな感じ。

他者はどうでもいい。


悲壮感や必死さは、
貧乏くさくなるから。

いや、そうやっている内は、
一生貧乏だと思う。



掃除にしろ、家事にしろ、
システムを構築して廻るようにすれば生活しやすいです。


右往左往したり、
どうしたらいいのか?と悩む時間が多いのは、
心地よく暮らすのに無駄な時間ですよね。


家事をする上で、
お金も時間も短縮したいなら、
自分に合ったシステム構築が肝だと思います。


私は悪く言えばケチ、
良く言えば節約家でした。

今は創ったシステムを見直しながら、
ゆったり暮らしてますね。


今回の掃除セミナー用に、
今やすっかり過疎化したミクシィに、
12年住んだマンション引っ越し前日の清掃写真を上げた事があり、
ミクシィに入って写真が欲しかったのですが。

パスワード忘れて入れなかった。。

使わなくなった時点で、
私以外には非公開になっているので、
誰にも見られないからいいんだけど。


お土産にダスキンのスポンジと、
使いやすコスパ最高の布巾をプレゼントしました。

布巾はすぐに雑菌が繁殖して臭います。

だからすぐ乾いて、
かつ拭きやすい布巾は必須です。

消耗品だからコスパも大事にしてます。


今日使用した洗剤は、
コンビニやドラッグストアにあります。

計ったり調合するのは、
マメだったり好きじゃなきゃ続かない。


すぐに簡単に継続し、
自分に利益がある形にすれば、
大概続くのですよ。

次回は秋かな。

大掃除は5月か10月の終わりから、
11月にやるのが一番楽ですよ。

手帳に書いて実践されている方から、
楽でした!とお聴きしてます。

12月に掃除なんてするもんじゃないです。

自分に利益にならないプレッシャーは、
無駄だしね。



個人セッションのお申込みは、
下記からお願いいたします。
⇒ 個人セッション



◇しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラのお申込みはこちら
⇒ しっとりパウンドケーキ&ボンボンショコラ
美容プチセミナーのご案内 | Home | 愛の自給自足が出来る人は狂人なのかもしれません

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する