3年前になるのかな。
私の髪が長い。

以前書いていたエキサイトブログで
よくご紹介していたアメブロのかづさん。
最近読むことが減って久しぶりに読んで、
変わらんなーかづさんは。とホッとしました。
かづさんのブログはこちら。
【今はネタに出来るほどになりました 】
https://ameblo.jp/kadupoo/entry-12309126250.html
私も今はいくらでもネタに出来るのですが、
関係者の皆さまが天にお還りになられたら書くかな。
私の7年後にお嫁に来た義姉に
「千春さん1人でよく耐えたよね。私なら無理。」
とよく言われたな。
結婚を選択したのは自分。
続けるのも止めるのも自分で決めること。
間違っても結婚は耐えろ!とか、
クズに尽くす私はスゴイよね!とか
訳の判らない美談ではありませんので。
多分どこかに書いたけど。
私は20~30年後に復讐する気満々でしたので。
戦国時代だったら良かったにのなぁ。
と真剣に何度も思ってましたし。
今はバカらしいからやる気ゼロ。
但し、ダンナや娘に何かしたら手段は選ばない。
これは何人であっても同じだけど。
ちなみに、
義両親の場合は養子縁組を組んでいない限り、
実親のように扶養義務はありませんよ。
知らない人いるみたいなので書いておきますね。
仮に長男の嫁になったからって
義両親の面倒を看る法的義務は一切ありません。
義両親が介護をしろとヤイヤイ言う場合は、
サクサクっと縁切ると良いよね。
思考、言動、行動が一般(多くの人)から離れている場合、
ストーカーやDVをする人と同じですが、
常識が通用すると思うことを止めることを薦めます。
物理的、精神的な攻撃をされていないなら、
対応することないですよ。
あるなら対応はすぐ取りましょう。
相手を理解しようと努力する必要も無いしね。
理解し大事にする相手は
自分と自分が大事にしたい存在だけで良いと思いますよ。
「他者を理解しないとイケナイ病」に罹ってる人多いからさ。
その人が作った『理(ことわり)』を『解す(ほぐす)』ことなんて、
その人以外解けない呪いですよ。
その人の代わりにやる必要ないです。
かづさんは一度も会ったことの無い人ですが、
ライブドアブログの時から何年も読んでました。
私と似たような時間を過ごしていて、
これだけの境遇で生きると決めて腐らず曲がらず子どもを育てきった。
私は生身の人間でかづさん以外見たことない。
どれか1つか2つならよくあるし克服している人もいる。
だけどここまでのコンボをやりきれる人は中々いません。
かづさんが講座なりセッションなりやってたら、
大阪に絶対通いましたね。
子育てしてた時に、
仲良くも話しも出来なくて良いから
「ああいう人もいる」と確認したかったな。
似た位置にいるのが信田さよ子さん。
信田さんの講座は通い詰めた甲斐ありました。
自分の人生の責任を負い謳歌し、
子ども達へ負担を掛けない姿勢。
こういう大人が増えて欲しいですね。
私はもちろんなりますが、
娘にもよく話してます。
娘が結婚もせず、子どもを産まなくとも、
そういう姿勢は大事なんですよ。
自分の人生舐めるなよってね。
かづさんは
クズ夫を最後まで看取る覚悟も淡々としていますよね。
クズと暮らすのなら、
ここまで出来ないなら止めた方が良いよね。
昔、クズで下衆な男と不倫している人に、
「共に死んでもいいと思うくらいならここまでやれよ。」
とかづさんのブログのアドレスをメールで送ったことがあります。
返信が無く、連絡も途絶えて万々歳でしたが。
(早く送れば良かったと後に後悔)
私、希望も愛も生産性もない話しに興味ないんですよ。
この世にはそういうことに興味津々で、
あなたの話しを陰でせせら笑いたい物好きもいるのでそちらへどうぞ。
嫌味でなくて。
あなたの行動を肯定する人はそういう人達が多いと思います。
私はクズと下衆は両親と親族で十分なので、
夫に選択はしませんでした。
仕事仲間や友人もね。