FC2ブログ

誓い

随分と時間が経過してしまいました。
(届いたのは九州縦断してた頃だった。。)

伸子さんにお願いしていた、
ブルーミングソウル画の話しです。


【誓い】




ブルーミングソウルについては、
下記をご覧ください。

【ブルーミングソウルとは】
https://ameblo.jp/norinori-norima/entry-12198843025.html


伸子さん、
初のアクション系のまるにんげんだったそうです。

実はこれFBにチラッと出てた時に、
「あ、これ私のだ。」と判り。

ダンナもそう思ったらしく、
笑ったなぁ。


この画にある、
星のように光っているのは、
十字羯磨と後に判明。


私、独鈷杵や三鈷杵、五鈷杵が、
16歳から好きで。

法具としで無く、
武器として知り好きになりました。


でも羯磨は知らなかった。


金剛杵(独鈷杵類)は法具です。

インドの神話では帝釈天が悪魔を倒す為に梵天に相談して、
ある聖人の骨から作った武器ですが。


神話だけどさ。

聖人さん、
骨下さいと言われて身を捧げるのか。

何か凄いね。


東寺にある日本最古の羯磨は、
空海が依頼して造られた可能性があるそうです。

来月、京都に行くから東寺にも行かないと。


この画を改めて見て感じるのは。

私は宇宙を自由に動いててるし、
星を好きに使えるんだろうな。と。


ちなみにこの画の題名は
「誓い」です。

私らしい題名でとても嬉しいです。


この画は来年の手帳の表紙にします。


誓った事は必ず形にする。

今までも、これからも。


伸子さん、
ありがとうございました。


女性の皆さん、どうぞズル賢く生き残って下さい | Home | 今日を生きるだけ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する