みったんは洗濯籠に4時間いました。
洗濯籠の中でも可愛いね。
調子を崩すと、
落ち込む方がいらっしゃるみたいですが。
ただ休めば良いと思いますよ。
20代、30代半ばまでは私も凹んだけど。
「余計に具合が悪くなる。」
と、気が付いてからやりません。
気が付いたら止めれば良いだけ。
「分かってるけど中々出来ないんです!」
「罪悪感があって休めません」
こうおっしゃる方は、
なら、続ければ良いだけです。
やり方を知らない場合は、
知ることが必要ですが。
すでに理由が分かっているなら、
自己選択なだけ。
重ねて書きますが。
知らないなら、
知る努力をして知ったことを、
練習や選択し続ける。
知っていて練習も選択もしないのは、
あなたの自己選択。
別に難しくないんですよ。
休んだことが少ないなら、
休む練習を何度もして、
その内休めるようになりますから。
料理を始めたばかりで、
一流シェフになれる訳ないし、
なる必要ないし。
焦って上手くいくのは、
自責の上達のみ。
ということで、
明日も休みな私です。
そういえば、
1日に300ページの本が1冊しか読めない。
視力が落ちるとゆっくりになりますね。
趣味の本だから良いけどね。